見出し画像

UFOキャッチャー in 府中and多摩

今回は悪友(後輩)と行くUFOキャッチャーツアーについてです。
年初ぐらいから実はUFOキャッチャーにハマっており、ポケモンとか好きなプライズを少しづつ集めてます。

UFOキャッチャーにハマり出したきっかけはこれ。

ヤァーーーーーーーー!

昨年末に発売されて1週間後ぐらいに行ったら都内はほぼ売り切れでした。
メルカリを見ると、転売の嵐。

おのれ、にっくき転売ヤーめ。

結局きんに君はゲットできず。

ちなみに正月に九州に旅行に行ったのですが、その時宿泊したホテルには
ビビるくらい在庫がありました。

ホテルにきんに君の需要は無い


今回後輩の入念なリサーチ(美容師の人からの情報収集)のもと、行先を決定。

府中駅にある「くるる」

https://www.taito.co.jp/store/00002225

この中にあるタイトーステーションがすごく良い。
設定もゆるく取りやすい。

今回ゲットしたのは・・・




カビゴン!!

自分そっくり

お昼の小休憩

後輩からの希望で「赤身肉を食したい」とのことでステーキ屋さんに行く事に。

立川駅南口から歩いて10分くらいのところにある、TENGALLONさんへ。
8年くらい前にまさにここから徒歩5分ぐらいのところに住んでいて、当時は気になっていたけど一人で入る勇気がなく・・・

テンガロン、10ガロンかと思いきや、テンガロンハットでした。
300gのステーキ!もちろんライス付きで最高!死んでもいい。
からの、プレートに触れてしまい、名誉の負傷。

後半戦は多摩センターへ


ここは、大人な僕らには正直会わなかった、、、
プライズが良く分からないオリジナルの人形とかが多く、謎が多い。

誰に向けての需要があるのだろうか・・・

ただ、家族で来るのは非常に良いと思う。5円でやるUFOキャッチャーなど、将来廃課金を目指す子ども達の登竜門としてはある意味教育に良い。
またお金を入れると、「屋台チケット」なるものが発券され、最後にお菓子や飲み物やおもちゃなどと交換してくれるのも若干嬉しい。チョコモナカジャンボ3つと交換、皆で美味しく頂きました。

まとめ

UFOキャッチャー上手くなりたい。
※前回のイーブイは全く取れず結果的に、4000円しました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?