見出し画像

京都府宇治市出身の市民が選ぶ、おすすめ宇治のお土産3選

私は京都府宇治市、というまちで生まれ育ちました。

京都府宇治市は、京都盆地の東南部にあり、京都市や大津市と隣接しています。人口は約17万5千人(2024年3月現在)で、京都市に次ぐ京都府内の第二都市でもあります。

位置としてはこんな感じです。

宇治市公式HPより抜粋

宇治といえば、有名なのが世界遺産の平等院。そしてなんと、宇治には世界遺産が3つもあります!

平等院、宇治上神社、宇治神社。

3つあるってすごいですよね。宇治市民として誇らしいです。

22年間宇治市というまちで暮らしてきた私が、お土産におすすめの宇治の物産品を紹介しようと思います!


①宇治抹茶グリーンティー

まず一番に紹介したいのがこちら。グリーンティーです。
私は特に池川園茶舗さんのものを幼少期から飲んでいます。

このグリーンティーは、ただのお茶ではありません。甘いんです。
水で溶かすもよし、牛乳で溶かすもよし、アイスにふりかけてもよし、とにかく甘くて抹茶の味が濃くて美味しいです。

しかもお手頃な価格で、粉末なので長く楽しめます。宇治市を離れた今でも、必ず常備している愛用品です!

②茶だんご

次に紹介したいのが、茶だんご。
これを書いていて気づきましたが、やはり宇治市は抹茶やお茶が有名なので、紹介したいと思うのが抹茶のお菓子が多いですね。笑

茶だんごは正直宇治なら名産品なので、どこにでも売っているのですが、特に駿河屋の茶だんごが私はおすすめです!賞味期限は早いので買ったら1日、2日で食べる必要はあるのですが、とにかくもちもち、抹茶の味が堪能できます。

いつも私は気づいたら6本はペロリと食べてしまうほどの、軽やかさと美味しさ。ぜひ美味しいお茶と一緒に食べて欲しいです!

③宇治茶十帖

最後はこちら。宇治といえばお茶。
色々な種類のお茶があるのですが、なんと10種類が一気に楽しめるセットがあるんです。

伊藤久右衛門の宇治茶十帖!
なんと、これだけの種類のお茶が入っています。

〔甘露〕5g×1袋 〔宿り木〕5g×1袋 〔宇治山〕5g×1袋 〔喜撰山〕5g×1袋 〔さみどり〕5g×1袋 〔長寿〕5g×1袋 〔抹茶入りかりがね〕5g×1袋 〔抹茶入り玄米茶〕8g×1袋 〔煎茶玄米茶〕8g×1袋 〔宝かおり〕8g×1袋

どの種類を選べば良いかわからない….色々試してみたい….そんな人にぜひ手に取ってほしい商品です!

お土産にも、自分用にも楽しめますよ。ぜひ飲み比べてみてください◎



以上が、私がおすすめしたい宇治のお土産3選です!
ぜひ、京都府宇治市に来られた際は、立ち寄ってみてくださいね!!!

やはり、お茶ばかりの品になってしまった。

この記事が参加している募集

#おすすめギフト

6,007件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?