マガジンのカバー画像

旅行記

64
そのまま、旅行した時の記録です。もちろん写真もあります。ビール写真が多いかも。
運営しているクリエイター

#クラフトビール

<旅行記>クラフトビールとTV取材

<旅行記>クラフトビールとTV取材

ブカレストには良い中華レストランがないと思う。それは,マレーシア(ペナンとコタキナバル)に長く暮らしたためかも知れないが,アメリカ(マイアミ)やヨルダン(アンマン)と比較しても,通いたくなるような中華レストランはない。

それで,たまたまルーマニア語を専門に学んでいる人からの紹介で,市街地の中心から少し外れたところにある,比較的長い歴史を持っている店を尋ねてみた。

しかし,そのかつての共産主義時

もっとみる
<旅行記>ブカレストの自然食品店

<旅行記>ブカレストの自然食品店

奥様が見つけてきた、自然食品店(オーガニック専門店)へ、2回目の訪問をしたので、写真を撮ってきました。

これは入口。高級住宅街にある普通の民家という感じです。

入口に入ると、仲の良さそうな(そしてスリムな)カップルがお出迎えです。

ここが室内に入る玄関。いかにも後から付け足したという安普請です。中にいるフェースシールドをしているお兄さんは、買い物したものを車まで運んでくれるサービス店員?

もっとみる
<お礼>息子の店に来店いただいた方へ

<お礼>息子の店に来店いただいた方へ

本日、日本では4連休の初日となりましたが、息子が東京の落合でやっているクラフトビールの店、HONEYCOMBS & HOPWORKS

に、私のブログで知ったということで、西船橋方面からご来店いただいた方がおられたとの連絡が、息子からありました。

身内の宣伝で誠に恐縮ながら、こうして息子の店にお越しいただけることは、父親として大変な喜びでもあります。この場をお借りして、深くお礼申し上げます。また

もっとみる
<旅行記>東京散歩(たぶん、その1)

<旅行記>東京散歩(たぶん、その1)

2年振りの日本なので、住み慣れた東京の景色も、少し違って見えてくる。

すぐ近くにある、地元の神様である富岡八幡宮。ただし、この風景は一緒に祀られている七渡神社というもの。松尾芭蕉を祀ったものや、稲荷神社もある。

もちろん、横綱の碑が有名。「日」と「月」があるうちの「日」(一番上の石の模様)の方。

そして、最近沢山来る外国人観光客を狙ったのだろう、こんな色っぽい撮影スポットがあった。なんでも金

もっとみる