最近の記事

サ終

20年前、30年前のあの頃の深海のようなインターネットが好きでした。知らない女の子の個人HP、心の底から大好きだったから今でもたまに覗きに行く。今日ふと思い出して行ってみたら5月末でサービス終了しますって。寂しい。ちょっと無理だよ。できることなら、あの子の日記をプリントして小さな本にしたい。 中村佑介の檸檬通りというHPも既にサービス終了しちゃってた。イラストで作られていて、扉とか家とか色んなところをクリックするとイラスト集がみれたり、ブログが見れたりしたんだ。まるで迷路み

    • 幸福のしっぽ聴いて泣く朝。

      • ああ、五月だなぁ。って心から思った。それだけで良い日だった。

        • 白昼夢ばかり

          夜が怖い。色々考えすぎちゃうんだ。君が死んだらどうしようって不安になったり、あの子の夢をみて二度と会えないんだって悲しくなる。会いたい。悲しいよ。嘘みたいに足の先から真っ黒に溶けていく。夜は人間が寝る時間だから。本当は寝ているはずの時間に起きているなんて、夜に連れて行かれるに決まっている。幻を見せて、泣きたくなる前に目を閉じさせるんだ。 最近はもう忙しくて、私の形をした透明の皮を着ている気分だ。子宮の検査をするために病院へ行きたかったけれど、そんな時間もない。平日は世の中の

          徒然

          ・創作物は一人に響けばもうそれでいいんじゃないかって思う。そういうのが一つでも作れたら良い。たくさん作れたら尚良い。私も何か作ってみたいけれど、もうすでに良いものが溢れた世界だってことも分かってる。 ・この街に本を読むことに特化した場所を生み出したい。飲食オッケーで、古本も売ってる、待ち合わせ場所にも使えるような場所、あればいいのに。 ・推し、という言葉について。推さなくなった推しはなんて呼ぶんだろう。元推し、じゃなんだかおかしい。とうとう名前を呼ばないまま手放す。最初か

          🐎

          まったく競馬当たらないよ〜 悲しみ でもみんなと競馬の話してるの楽しいな〜 みんなと会わなくなったらやらなくなりそう それも悲しみ 情報に振り回されてしまったので、無にならねばならない 自分の感も信じなければならない すくすくと成長するのみ!

          kurayamisaka良すぎて死にそう

          kurayamisaka良すぎて死にそう

          荒吐

          フェスへ行きました。以下、忘れない為のメモ。 鈴木実貴子ズのボーカルの方が最後に「名前覚えて!…はダサいか。うち鈴木実貴子やから!」って言ったのがなんだか忘れずに覚えている。 Teleは2回目。いつも幸せな音がする。小説を読んでいる気持ちになる。カナリア色のカーテンっていつ聞いても素敵な響きだな。 あとはCreepy Nutsやブランデー戦記やWurtSをみた。音任せに体を動かすのは気持ちがいい。なんて気持ちがいいんだろう。 崎山蒼志さん。弾き語りってあんなに体が熱く

          とてもBAD

          明日めちゃくちゃ早起きしなきゃいけないです。それも色々あってだるいです。なんかもう全部だるい。今、とても悪い時期です。憂鬱だから何してもイライラする。これもほんとの自分。愛おしいね。 普段ならやり過ごしてきたけど、本当はめちゃくちゃイライラしていることを思い返す。少し顔を見せないだけで文句を言ってくる親のこと。「全然、顔見せないね。」と笑いながら言われる。兄弟たちと比べられ、「〇〇はこんなことをしてくれた。〇〇はプレゼントしてくれた。それに比べてあなたは何もしてくれない。」

          とてもBAD

          短歌

          仕事で銀行へ行って窓口で番号札を渡され、流れてるテレビをぼーっとみていた。尾崎世界観さんが司会をしている短歌の番組。短い文字数で想いを伝えるってかっこいい。 そこで紹介されていたこの短歌が良すぎて覚えていた。色や温度まで感じる。なんて素晴らしいんだろう。

          ねむるゆめ

          ギターの練習する!小説を書く!ひとつ音楽も作ってみる!未来の自分を満足させてあげたい! やりたいことはやってみよう

          ねむるゆめ

          ああ

          くるりのloveless聴いたらなんだか泣いちゃった。早く寝なきゃと思っているけれど、また夜更かしをする。 この曲を聴きながら知らない街を歩きたい。早くその日が来てほしい。我儘をいえば透き通るような青空であってほしい。本当に少しだけ風は冷たくあってほしい。

          奇行は減った?

          ずっとひがしやしき聴いてる。 これ以外聴けない。春だからか鬱です。 春は命が芽吹く季節だからね。おかしいんだ。憂鬱になってしまう。どこかで有給使おう。疲れている。

          奇行は減った?

          始まりの町ぴおシティ

          弟にライン送る。「最近元気ー?芸術的な何かやってる?」って返信がきた。私は芸術家じゃないんだし、やってるわけないじゃん。だけど、話すことも無い面白みもない姉に続きそうなラインを送ってくれてありがとう。優しいな。「フィルムカメラ買ってみようと思う。」って送ったんだけど、全然やるつもりない。芸術が何か分かんなくて、弟が好きそうだからフィルムカメラって言っちゃった。 いつも思うんだけど、話すときって全然違うこと考えながら違うこと言ってる。(全然そう思わないな。)と考えながら「です

          始まりの町ぴおシティ

          猫の日

          猫の日にディズニーシーへ行く。久方ぶり。ファストパスはいつの間にかなくなっていた。人気アトラクションは有料のファストパスを買わないといけないらしく、色んなことが変わっていた。 夜はいつもの湯処葛西へ。湯処葛西は何回も行っているのに記憶にない。書いてる今も記憶にない。ドライヤーがリファだったことだけは覚えてる。近くのパーキングに車を停めて眠った。朝起きて公衆トイレで顔を洗って歯を磨く。「この水、口に入れても平気なやつかな。アウトかな。」と鏡を見ながらいつも思う。駐車場の近くで

          猫の日

          人と暮らすということ

          3月になってからずっと寒い。店先には春を感じるような暖かい色合いのものが増える。この季節はイースターとか何とかで色とりどりの卵の置物が並ぶ。いつの間にイースターなんてやってきたんだろう。いまだにイースターも恵方巻きもよく分からないものの位置付けだ。恵方巻きなんて、あんなに大きくて高級な巻物を恵方に向かって黙って食べるというのは訳が分からない。切り分けて話しながら食べた方が楽しいのではないか、と思う。 春が来る。4月は結婚記念日がある。結婚記念日は覚えやすい日にした。なんて事

          人と暮らすということ