見出し画像

心理学用語#11 カチッ・サー理論

カチッ・サー理論(効果)とは、人が外部からの働きかけによって、無意識に反応してしまう心理的な原理を論理化したものです。

「誰かに何かを依頼する時、理由を添えるだけで承諾率が上がる」という現象は、アメリカの心理学者のエレン・ランガーの実験によって証明されています。

内容の正当性にはあまり左右されず、理由を添えて依頼されると承諾しやすいという心理的な効果があることが証明されました。

例えば、自分本位で理由付けが上手い人が近くに居ると、周りの人がわかっていても振りまわされやすい心理のことかな?

ちなみに、その本人、たぶん自覚してるよ。


「スキ❤️?」「キライ🙅‍♂️?」


■ 引用サイト


■ この用語の検証結果


■ その他参考記事のシェア

■ note内でタグ検索

#カチッ・サー


■ 他の心理学用語はこちら

■ このクリエイターに興味がある方はこちら


この記事が参加している募集

スキしてみて

サポートなんてダメよ❤️