見出し画像

好きなこと

私は好きなことがたくさんありまして、歩くのも走るのも自転車もドライブも好きです。行った先で写真を撮ったり、ご飯食べたり、景色を眺めたり。美術館博物館も好きなので一日中いられます。料理も好きです。

なんでもやってみたいことはチャレンジするタイプです。その原動力の根源にあるのがコンプレックスや負けん気です。周りが見えなくなることもしょっちゅうなんで、今回、noteをはじめるにあたって、過去のデータを見ていたら、私の分析というメールを幾人かの方からいただいておりました。私より私のことをわかってらっしゃる! 笑 ツボに入っていました。

写真はマラソン大会の開会式ですね。ちょうどいい感じにマスコットが立っております。(35mm、カラーポジ)

今はあちこちガッタガタなんで、家で体操や柔軟などする程度ですが、また青い空の下で走れる日を願いつつ、化学物質過敏症の症状が出なくなる日を目標に生きています。基本はちゃんと朝起きて食べて運動してと普通のことなんですが、まだ洗濯洗剤が交換できていないので目が回ります。生活臭も具合が悪くなって横になってしますのでつい夜型になってしまいます。今年の一番の目標は朝起きる事かな。

ダメダメな日はダメダメ!いい日はいい日!「一日一生」の気持ちでいます。切り替えが下手なんで、うつのひどいときは何日もどんよりしてしまうので朝は元気の出る歌が欠かせません。「ジョジョ」はマキシもアルバムも全部揃えているのですが、ジャンルをアニメにするとアーティストさんがバラバラになっていますので、自分で「JOJO」のジャンルをつけてみようと思います」どうなるかワクワクです。さっき4部の歌の間に5部のCodaさんの「Fighting Gold」がかかっていました。こちらも危機迫る勢いがあって5部の覚悟を決める・道を切り開く世界観を力強く歌いあげています。2部の「BLOODY STREAM」のセクシーボイスも魅力的で、ジョセフの友人となるスモーキー・ブラウン以外はほぼ大人なので、大人の魅力や色気をすごく感じました。登場物に命を吹き込む声優さんたちもすごい方ばかりで。

ジョジョ話をすると止まらなくなる、すみません。

マラソンってスタート地点に立つと体を揺らしたり、手首をプラプラさせたり、ピョンピョン跳ねる癖があります。皆様も何かしら癖があるのでしょうか?

春夏秋冬、特に春になるとやる気が出てくるので、春はリハビリに最適な季節です。今年はコロナの影響で社会全体が滞ってしまいましたが、化学物質過敏症の自分は毎日が自粛生活と同じなんで何も変わりません。ただ、この自粛期間に自分の中で変化があったのか、今こうして発信できているわけで。ただただ感謝の気持ちしかありません。ありがとう!って思い切り皆様に言いたいです!ありがとうございます!感謝してます!大変だけどみんな笑顔で生きようねー!

200611 YUHUA O.

あなたのおかげで、勇気と希望が湧いてきますッ!