見出し画像

【旅めも】イスタンブール旧市街へ

12/4 イスタンブール2日目

7時すぎに起きたらまだ外が真っ暗…!お店も10時オープンなので、とりあえず二度寝。

ホテルの朝ごはん食べるとこが…暗くて…。。なんかテンション上がらなかったのと、istiklal通りにランチで行ってみたいお店があるので、朝ごはんは控えめに。
このホテルは今日チェックアウトなので、荷詰めの見直し。ウィーンで買ったダウンとペースト類を圧縮袋に入れてみた。お菓子とからかさばるものもあるおかげで意外とスーツケース埋まってきたぞ。

10時前にチェックアウト。スーツケース預けてイスティクラール通りへ。平日の朝だからか空いてて、お店も混んでなくてのんびり買い物。

歩いてたら男の人に英語で声をかけられたのだが、リビアから来た学生だった。同じくらいかと思ったのに…。
ドイツ語を勉強してるって言うからを昨日までウィーンにいたよ!」って言ったら、ドイツ語で「ドイツ語わかるの?」って言われたから「Nein!」って言ったら爆笑された。笑

あなたも学生?って聞かれたから働いてて10年目だからバケーションだって言ったらすごく驚いていた。
路面電車を待ってるというのでしばらく東京のおすすめスポットを聞かれたりお互い撮った写真を見せ合ったりして、電車が来たのでお別れした。
この旅の中でいちばん英語喋ったと思うけど、やっぱ大学時代と比べると衰えっぷりがすごいな…普段使わないもんな…反省…。。

こういう話をすると「危なくないの?」って聞かれることがあるけど、客引き系は全無視するしやたら話しかけてくる人とか
・日本語韓国語中国語で続けざまに話しかけてくる
・日本で働いてたことがあると言う
・日本に友達、元カノがいると言う
・お茶等に誘う
がなかったし、「リビア!?」ってなったから嘘じゃないかなって。笑

お互いの旅行写真を見せあうのにインスタがめっちゃ役立ちまして、なんか今風だなと思った。

KOTON、LC WAIKIKI、などトルコのファストファッション屋さんを見て買うものをリスト化。KOTONのコートがめちゃくちゃかわいくて、もう1サイズ小さくてもいいなって思ったんだけど持ってるのがラス1在庫だった…買った…!

まさかの旅先でアウター2着増えた。笑 日本に帰ったら何か捨てなきゃ…。。

その他のものを買う前に冷静になろうと思ってごはん。Googlemapでやたら評価高いとこに来てみたら、kaymakあったーー!!

YouTubeでトルコ語勉強してたときに見て気になってたおやつ。あっさりめのクロテッドクリームにハチミツが混ざってるみたいなやつで、バゲットに塗るとおいしくて、なぜ日本にないのか…。。
クラッカーにクリームチーズ+はちみつが好きな甘党さんはもれなく好きだと思うのでぜひトルコに行ってほしい。

kavurmali menemenも食べた!

menemenはオムレツで、色んなトッピングのがあって、卵とろとろふわふわで具沢山でおいしいいいい…!そのまま食べるもよし、バゲットにぬるも良し!(ただし熱い)

これとkaymakのおかげで写真の巨大バゲット2本ほぼ完食してしまった…おいしすぎた…。ちなみにこんだけ食べて29TL(620円くらい)。レストランとかよりこういうごはんのほうがどうしても好きなんだよね…。

ホテルに戻る前に駅の改札行ったら、今度はイスタンブールカード買えた!

ホテルから近い駅で乗り換え有で行くか、ホテルから遠い駅から乗って乗り換え無で行くか迷った末、ルートもほぼまっすぐだしせっかくだし歩こ!と遠い駅へ…向かったのだけど、ほぼ下り坂だった。笑 しかもけっこう急なやつ。

こういうのはGooglemapじゃわからない旅の醍醐味だよね…!

スーツケース重くなってきたしさっき買った洋服も持ってるしでなかなかたいへんだったけど、猫と戯れたり脇道を見たりして、気づいたら駅に着いてた。

イスタンブールは猫がたくさんいて、「プスプスプス」って言うと「にゃ?」ってしてくれるのでとてもかわいい。ちなみに割と大きめな野良犬もいて夜に突然出会ってびっくりした。耳にタグがついてる犬は病気の注射とかちゃんとしてる子だって現地の人に教えてもらいました。

メトロの車内アナウンスは英語も流れるし、モニターに駅名出るし、いまいる駅もモニターに出るしだいぶわかりやすい!
メトロ=地下鉄ってイメージだったけど、路面電車みたいに道路に駅がある路線もあった。

券売機はこんな感じで、イスタンブールカードのチャージもこれでできる。イスタンブールカードで電車乗ると乗り換え割引があったりしてだいぶお得なのでイスタンブール行くひとはまずこれを買おう。トラムも乗れるよ!

旧市街へは橋を渡るのだけど、橋の上からみんな釣りしてる!電車にも釣竿もってる人が何人かいて、橋の駅で降りていった…。

釣ったらどうするんだろ、夜ご飯のおかずになるのかな。

ヨーロッパ風の建築とモスクが並ぶ街並みの中を路面電車でしばらく走ってスルタンアフメット駅に!電車が走る道がそのままメインの通りになってた。つまり線路がある通りに出たらホテルが近いってことで迷子になってもこれを辿って帰ってこれる〜。

旅の最後は贅沢したいなと思い、旧市街のホテルはこの旅いちばん高いランクのホテル!まあ物価が安いからアップグレードもそんな高くなかったというのもある。

まずベッドがふかふかだし洗面所はかわいいし、ホテル自体も新しくてキレイだしフロントの人はいい人だしで言うことなかった。

せっかく豪華なホテルなのでしばらく部屋で荷物を整理しながらゆっくりすることに。お昼ごはん食べ過ぎてお腹空いてなかったし。 Googlemapでホテル近くのお店を検索しつつ冷蔵庫のスプライト飲む。(冷蔵庫の中身ぜんぶタダって言われた!キットカットとかもあった。)

スプライトのおかげでHPも回復したので外へ。 ホテル近くの通りは明るくて良い。


まずはやっぱりモスクが見たいなと思いモスク方面へ。モスクもアヤソフィアもライトアップされててキレイだった…!

しばらく周辺を散歩して、小腹が空いたので人気のカフェに。本当はてんとう虫のケーキ(めっちゃかわいい。ストロベリーとピスタチオのやつ)が食べたかったんだけど売り切れだったからお兄さんおすすめのやつ。

ケーキもウィンターラテもめっちゃおいしかった…!
この生クリームは甘いやつで、なんかねっとりしてる。バタークリームに近い感じ…?スポンジもクリームに負けないくらいどっしりしてて、これだけでも味がちゃんとある!好き!!!でも一気に食べたらお腹いっぱいになってしまった。

ラテは生クリーム(甘くない)、ミルク、シナモン、エスプレッソの4段でできていて、このクリームが甘くないのがまた良かった。こんなクリームのっててミルクも入ってるのにエスプレッソがおいしくて…!
(とても気に入ったので最終日にも再訪しました。笑)

買い物は明日以降にしようと思い、スーパーでフルーツ買ってホテルに。すっかり忘れてたけど、日本を出たらここ3週間くらい治らなかった肌荒れが治っていた。笑 早寝早起きだからかな…。

#日記 #エッセイ #旅行 #旅 #海外旅行 #vacation #たびめも #たびログ #travel #ひとり旅 #おでかけめも #旅メモ #旅日記 #イスタンブール #istanbul #turkey #istanbulnow #travelistanbul #travelturkey

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?