見出し画像

悩みごとは小さいうちに

悩みごとは小さいうちに


悩みごとが小さいうちに
誰かに相談するということは
メンタルケアにとって
とても大切なことだと思います。


言わなくても誰か気づいてくれるだろう。

誰か気づいて欲しい。


そして助けて欲しい。

周囲の人が気づいてくれると期待するより
誰かに相談して下さい。

気づいてくれることを待っている間に
自分が気がつかないうちに
精神疾患になってしまうこともあります。


うつ病は身体的精神的な疾患です。
心の風邪と言われる通り、
誰にでもかかる可能性のあるみじかな病気です。



【自分が気づく症状】


• 何事も興味がわかず楽しくない

• 朝早く目が覚めるなど(何度も目が覚める)など


【周囲が気づく症状】


• 以前に比べて表情が暗く元気がない。

• 周囲との交流を避けるなど




うつ病は
精神が弱い人
怠けているなど
誤解が多いです。

現在
うつ病アドバイザーの勉強をしていますが
様々な誤解のために
病院に行きたくてもいけなくて
うつの発見が遅れたり
治療に繋がりにくく
重症化してしまうケースがあります。


資格を取得したら
うつ病の正しい知識を
ブログやnoteに書いていきたいと
思っています。


yufla.iyasi@gmail.com




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?