見出し画像

久しぶりに美味しい空気を吸いに。クローバーのブレスレットを娘に。


おはようございます。
喉はまだ唾を飲むととても痛いですが
今日からいつも通りの生活へ。

買って貰っていた子どもたちと私の食糧の一部にこちらが残っていました。
どちらも昨日も一昨日もひとつずつ両方食べました。チョココロネはSEIYUのパン屋さんが作っているものでしたが、こちらはヤマザキ。

さすがに3日目はちょっといいかも、という朝でした。

でも、食べないと勿体ないしチョココロネは子どもたちはひとつも食べなかったのでどちらかと言えばホワイトチョコディニッシュを残しておいた方が良いよな。

しかも、最近自分でも分かっていますが仕事をしていた時よりも太っているのが分かります。食べている量も増えているし、間食しているし、動いていないし…

分かっているので体重計には乗っていませんでした。

勇気を出して現実を受け止めてみるか…

怖い…
やっぱり。2キロくらい太っていました。
しかも朝でこれ。

の後の菓子パン3連チャン。

でも、チョココロネ。意外とカロリー低いんだ。
ホワイトチョコディニッシュは400kカロリーありました。まぁいいか。

今日の朝食です。
久しぶりのヨーグルト。
でも、やっぱり飽きました。
そしてパン質が昨日までのチョココロネの方が
美味しい。


菓子パンが必要ない、と思い始めたのは健康になった証でもあります。

アボカドのタネたちが
一向に変化無しです。
特に一番最初に始めた
たねちゃん。
たねちゃんだけ
やっぱりまたカビが…
何でなんだろう。
また綺麗に拭き取りました。
そうすると何事もなかったの様な姿に戻りますが
もう駄目なのかな?
一応また戻しました。
ずーーっと家に居っ放しだったので
たまには美味しい空気を吸いに
公園に行きました。
桜の咲いていた場所も
もうすっかり別世界になっていました。
その代わり
藤が見頃になっていました。
藤も好きなお花のひとつです。
綺麗だねぇ*
私がいつも反応しているからか
息子もママ、あるよと反応してくれました。
それとクローバーも咲いていました。
私はクローバーが大好きです*

子どもの頃の思い出がいっぱいあるからです。
娘にブレスレットを作ろうと思います。
長いものを見つけてね。

娘はその意味がまだ良く分かっていませんでしたが、息子は長いものを取ってくれて助かりました。

もうすぐだね。

この近くに鴨が居たので、子どもたちはそちらにも夢中でした。

出来たよ♩
とてもお似合いだよ。
息子が写真を撮ってくれました。
そのあと、色んな鳥を撮りに行っていました。
鳥さん、分かるかな〜?
by息子
息子が撮ってくれた
お気に入りのショットです♩
これ、なかなか素敵〜

息子の自転車に乗る私。
娘と約束していた
醤油の瓶にクローバーを飾りました*
久しぶりにご飯を作る感じです。
お買い物にも行けていないし、
素麺にします。

それにしても喉が相変わらず痛いです。。

冷蔵庫お久しぶりだけあって、葉物はやや黄色くなっています。小松菜もこれで終わりにしようね、の作り置き。きんぴらはまだまだ新鮮のうちに入る作り置き。

私はサラダ素麺が好きなので
ぶっかけ系で。

夫は生姜でそのまま派です。

子どもたちは、
素麺自体食べてくれるかな?
素麺2分。
もうひとつは1分30秒。

夫は硬めが好きで1分30秒です。
結構麺の硬さにさうるさいです。
私も麺は硬い派だったのですが、この素麺だけに関しては夫が茹でてくれると棒を食べているみたいでそこから結構トラウマになってしまいました。。笑

素麺だけは2分で少し柔らかい位の方が逆に素麺の美味しさを感じるなぁと思っているところです。
それと、子どもがいてからそんな表示通りにしても食べられた試しがないので諦めが付いたというかどれだけ柔らかくても何も思わなくなりました♩

サラダきんぴら小松菜ペペロン素麺、出来上がり〜

嬉しい事に子どもたちは二人とも素麺OKでした。
わーい。
本当食べてくれるだけで嬉しい気持ちになります。

お花プリンセスになった娘が
とても可愛かったです*
午後からスーパーに行ったのですが、
運悪くオムツがお品切れしていて
結局一度帰ってから薬局に出直す事になりました。

という事は…
おもちゃを買う!お決まりコースですが仕方ありません。

先日二人が塗ったぬりえが掲示されていたので見て来ました。あ、あったよ。
本当だー。
掲示が終わった来月に、粗品でおもちゃが貰えます♩

今日はダイソーで二人ともシャボン玉を
選んでいました。

入口に入るとすぐの売り出しコーナーがそれだったというのもありますが、娘はすぐこれ!と決め
息子は一周回って色々手に取っていましたがシャボン玉にしていました。
それと剥がせるネイルを買ったのですが、二人とも同じ色を選んでいました。

このティラノサウルスです。
更に水色、決まりです!

息子は全然眠くなさそうでしたが、突然寝ました。
私はお昼寝しそびれました。

あ♡
手を繋いでいました。

**
今日は夫の居ない夕飯でした。

夕飯として載せるレベルではない夕飯だったのですが…
チキンナゲットを大量に。
おかわりー!が止まらなかった時用です。

いつも夫不在だと、私に合わせた麺類になりがちですが今日は子どもたちが好物なものに私が寄って行きたいと思います。

サラダは私用に作りました。
く、悔しいですが
これに勝てるものはないんじゃないくらい
二人とも喜ぶ飯です♩
オーロラソース添え。
今年初めてのすいかを買いました。
息子から買ってと言われました。
私はいつでも食べたいので大歓迎です♩

食べられたら、
食後に食べようね。
私は
目玉焼きの中に納豆を忍ばせ
きんぴらとキムチ、胡瓜のぬか漬けを添えました。

とりあえず、チキンナゲットは4つ。
おかわりするのは分かっています。
さぁ食べよう。

ここにあるチキンナゲットをとりあえず全部オーロラソースのココットにぶち込んだ息子。えー、そうするんだ。それを見てすぐさま真似する娘。

好きなはずの息子。
チキンナゲットをおかわりすると思いきや、この分すら食べませんでした。卵ごはんも残し…

娘もどちらも結構残していました。
こういう時に限ってチキンナゲットのおかわりが沢山残る…

嫌なのですが、好きなものでもこれだけ残す事にホッとする私でした。
残す時は何を作っても残すのね。

気分か。タイミングか。
食べてくれるって本当難しい。

日々の食事事情です。
続く。

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,609件

#私の朝ごはん

9,513件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?