見出し画像

ホットバナナとパンプキンキャラメルサンド。染み込みハーブチキンとクリームチーズのパスタ。

朝のこと

今朝は4:30に目が覚めたので、スパッと起きて確定申告の入力を進め、有効に時間を使いました。

そのあと癒しのフラワーティーを入れ、いつもの朝に戻りました。

今日は息子の習い事の日なので、昨日入れて寝た冷蔵庫で解凍しきれていない肉を常温に戻しました。

娘は鼻詰まりで昨日も夜中に起きたので、起きるまで寝かせておきました。

私も支度が遅くなりそうだったので、お散歩はやめにして一緒にゴミ捨てを付き合って貰いました。

このおもちゃの木琴の棒を持って、
一つひとつにチェーンジ!と声を掛けて魔法を掛けていました。

みんな、すごく喜んでいるね。

朝ごはん

ヨーグルトから用意して

娘は今日はカップヨーグルトにしたので抹茶ベーグルの隣りにバナナを添えました。

私もバナナにしようかな。

パンプキンキャラメルのタルティネを用意して、トースト待ちしました。

温かいバナナの隣りにタルティネを塗って
出来上がり〜
可愛らしい見た目になりました。

断面からパンプキンキャラメルがはみ出して来て美味しそうです*

出来たよー!食べよう。

ピクニックがいい、と娘がシートを準備しています。

ミモザたちを眺めながら食事を楽しみました。

ヨーグルトおかわりー!

バナナそのままだとあまり進まない様でいつものスタイルでおかわりにしました。

娘が遊んでいる間に
夫の朝ごはんの支度をします。

今日は牛蒡の味噌汁にします。

ハムエッグを作ります。

娘が夕ごはんを拒否した時の保険でもう一つ作りました。

完成。

味噌汁にみょうがを乗せて食べて貰います。


息子くん。今日も出発20分前に起こして、あんどーなつを食べて出発です。

晴れたので、久しぶりに公園を回ってから行きました。強風だったので、道が松の葉の絨毯になっていました。今日海に行かなかったけど、海は砂の絨毯になっていただろうな。自転車が進めないので行けなくて良かったのかも。



息子が習い事なので先に夕ごはんを作ります。

前回シチューを、特にシチューパスタを気に入ってくれた息子。

夫がビーフシチューは?と言いました。息子は想像も付かない様な顔をしていましたが、ハヤシライスは好きなのでいけそうな感じがします。

娘はシチューもハヤシライスもイマイチなので、ハムエッグの保険になる可能性もあります。

私は子どもの頃、シチューといえばクリームシチューでしたが、夫はシチュー=ビーフシチューらしいです。家庭によって違いますね。

という事で、ルウにお世話になるビーフシチューですが子どもたち初のビーフシチューを作ってみたいと思います。

まずはサラダから。

野菜は子どもたちがいるので細かくします。

なるべく色々摂取してほしいので入れちゃえ。

見えなくなる料理の時は特にチャンスです。
旨みになって貰いましょう。

オリーブオイルで軽く炒めて
牛肉ではなく豚肉。

人参を入れるのを忘れていました。

ストウブで煮込むのが好きなのでこちらを使いましたが、水の量が全然入らなくなりました。
でもいっか、水分少なめがお得意ですもんね。

余った人参をラペにしました。

途中経過。

いい感じ。40分煮込みます。

40分後。
水を少し足して
ルウを入れました。

コアラみたい。

人参とお肉以外はほぼ溶けました。

完成。

ハヤシライスより少し肉肉しい味がする様な?気がしましたが果たして子どもたちはどうでしょうか。

ちなみに習い事の後のアイス後の判定なのでやや辛口になる水曜日の夕ごはん。


お昼ごはん

ハーブチキンの作り置きがありました。
こちらでパスタを作ります。今日は食べるおかずパスタ。

チキンを少しほぐします。
味が染み込んでいて美味しいです。

にんにくを加熱して柔らかくしてから

チキンを入れます。味はしっかり付いているのでそのままで。

茹で汁を入れてパスタを待ちます。
出来ました〜

日々パスタですが、
飽きないのが不思議です。
それとあるもので作っていくと、バリエーションが増していきます*

とても美味しそうです。

私は何となくクリームチーズを乗せたいき分で、これが大正解。
ここ最近どれも美味しく出来て好きでしたが一番好きかもな味でした。

クリームチーズって美味しい。
元々クリーム系のものとはまた違い、食べる時に絡めながら食べると溶け出すクリームチーズが最高でした*

そう思って大満足なのは私だけ笑
夫がひと言。

飲んだ次の日は、次回からで良いからそばとかそういうものにして貰うと有り難いな。

笑笑
いつも思っている事が真逆な人たち。

気遣いが足りませんでした。。
チキンの作り置きを使い切らなくちゃと思いが先走っていました。

次回から頭に入れておこう。


      ---------- ----------

帰宅した夕ごはん。

娘はそのまま遊び始めました。
息子は…

食べてくれました!(わーい!ほっ。色んな気持ち)
おかわりまでしてくれました。

食べられるんだね。
これでまた一つたべてくれるものが増えました♪

娘は見てなんでこれー、と言って食べる前から毛嫌いしていましたがズーマのと一緒じゃない?(パウパトロール)と言うと少し興味を持ってくれ、

ズーマにんじんは?
いらないー
ズーマお肉は?
食べてみるー 美味しい。

ズーマにんじんは?
いらないー
ズーマお肉は?
いるー!

の繰り返しで、思っていたより食べてくれました。キャロットラペは作ったものを全部食べていました。

煮込んだおかげで野菜はほぼ溶けて良かったですが、じゃがいもが結構効いていてビーフシチューのパンチが少しなくなっていたので、次回は調味料をもう少し足してみようと思いました。

でも、まずは良かったです♪

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,299件

#朝のルーティーン

15,784件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?