見出し画像

小麦胚芽パンで自家製コロッケサンドと干し柿クリチサンド。

おはようございます。

今日は夫がゴルフで朝早かったので、
自分のお茶と水筒を用意して朝ごはんの支度を始めました。

それから、今日は息子の習い事なので先に夕ごはん用のお肉を焼いてしまいます。

夫と娘と私の分です。
豚丼の様な甘辛にしました。

息子は納豆巻きとお稲荷さんが良いとリクエストされていたのであとでまた作ります。

ゴミ捨てやメイクを済ませ、夫が出掛けたので子どもたちと私の朝ごはんの支度に取り掛かります。

今日はラムヨーグルトにバナナとマロンジャムを乗せました。

納豆ごはん色々乗せ

醤油麹納豆と蒸し野菜、昨日作った紅芯大根の塩麹漬け。少しずつ色んなものが食べられると嬉しいです。

ラムマロンヨーグルトがとても美味しかったです。

自転車を磨いてからミモザの様子を見に行きました。

こちらは毎日快晴。
母にそっちは雪降ってる?と昨日聞いたらちらついていたと言っていました。

アボカドの水換えをしていたら、
あえて付けておいたハート柄の葉っぱが落ちてしまいました。

今日はお昼が一人なので、保育園帰りにパン屋さんに行って食パンを買って来ました。
お気に入りの小麦胚芽パンです。

お気に入りなのに私しか好きではないので…笑
子どもたちの朝ごはん用にもう一つ食パンを買って来ました。

コーヒーを淹れて午前中出来る事を黙々とやりました。



お昼ごはん

ごはんが炊けました。
息子のお稲荷さんから作ります。
それから納豆巻き。
完成。

後でカットします。

それでは私のお昼ごはん。

昨日作ったコロッケと実家から送って貰った干し柿を出しました。

それからよもぎ茶を淹れました。

コロッケサンドは決まっていましたが、何を乗せようかなぁ?
と思い、まずキャベツラペを作りました。
娘も好きなので夕飯に出そうと思います。

それと夕飯のサラダを作りました。
これで夕ごはんの準備はOKです。

よし、スタート。
クリームチーズ

干し柿の方を多めに塗りました。

コロッケの方にキャベツラペ
サラダほうれん草の先の部分

コロッケを乗せてソースをかけ、
反対側に粒マスタードを乗せてカマンベールチーズを乗せました。

干し柿を乗せて

干し柿の上にカルダモンをたっぷりかけました。

完成。こちらは良いけれど…

こちらが乗らなくて、カマンベールチーズをお引越しさせました。

完成。
まずは見た目から

すごく好きなサンドになりました*

コーヒーとよもぎ茶と両方で戴きます♪


いただきます。
美味しい。

ものすごーーーく美味しいです。
全部のバランスが絶妙で、小麦胚芽の独特の風味がものすごく好きです。

食べていて幸せ〜と言いたくなるくらいです。

こちらもものすごーーーく美味しい。
干し柿とカルダモンの組み合わせがものすごく好きなので本当に美味しいサンドでした。こちらも小麦胚芽の風味とマッチして最高です。

美味し過ぎて、よもぎ茶だけでサンドイッチを全部食べてしまいました。

好きなものを食べてとても優雅なランチになりました♪


そのあと納豆巻きをカットして

保育園にお迎えに向かいました。

この記事が参加している募集

おうち時間を工夫で楽しく

私の朝ごはん

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?