見出し画像

しらすのコンフィと桜の塩漬けパスタ。真鯛のかぶと煮。


おはようございます。
昨日目が覚めると、2:00前でした。
少し本を眺めて
作りたいものの想像を高めてから
また眠りに就きました。


5:30

久しぶりに晴れそうです♩
昨日の残りのワッフルと
今育て中の全粒粉のサワードゥ。
ワッフルは息子の朝食に。
4日目のサワードゥ。
香りが変わって来ました。
それと来た来た〜
久しぶりのこの気泡な感じです*
また今日も全粒粉を足して
浄水を入れて
発酵させます。
今朝はコーンスープの残りがあったので、
それとベーグルにしようと思っていましたが
なんとなくご飯にしたくなりました。

発酵トマトはサラダにかけて食べます。
納豆は塩を軽く振ってオリーブオイル、
紫玉葱のマリネを乗せました。
それとりんごジャムを乗せたヨーグルト
こんな感じになりました。
娘が起きて来ました。
私がキッチンで食事をしていたので
ここで食べたいそうです。
それから
コーヒーを淹れてくれるそうです♩
ママはカルダモンコーヒーで
お願いします。
はーい、わかりましたー!
息子はアイスワッフルです*
アイスだから
クリームチーズはいらなかったかな、
チョコレート苺スペシャル。
美味しそう*
どうぞ。
娘もアイスを別で。
ブルーベリージャムも!
だそうです笑
最高に美味しそうじゃん。


**

週末に保育園の卒園式があり、
娘が今日から1階から2階のお部屋に
なりました。

それがとっても嬉しかった様で、
息子と一緒に階段を上る時も
バイバイする時も
とても嬉しそうでした♩
帰りに八百屋さんに寄りました。
この時期野菜が安くて嬉しいです。
苺も安定して安いです。
筍が前回初で195円のミニサイズを2つ買いましたが
今回370円の前回より少し大きめが
出ていたのでひとつ買ってみました。 

それとペコロスと。
100円でした。
発酵キャベツを失敗してしまったので
もう一度チャレンジしてみます。

インゲンを買いました。

それと八百屋さんにこのパスタが
あったのでお昼に食べようと思います。
たまに食べたくなります。
毎日ほぼ2回の食事で食べているケール。
切らせません。それとルッコラ。
りんごはジャムのストック用です。
安くて量もあって有り難いりんご。
紫野菜が大好きです。
それとマッシュルーム。
ついついあると買ってしまいます。
それから。
今日の買い!は真鯛のかぶとでした。
調理出来るか出来ないかは別として
100円という値段に惹かれました。

鯛めし?鯛のすまし汁?煮付け?
食べられる部分ってどの位あるんだろう。
出汁のストックと
今日は右側の食べる削り節も買いました。
それから前回こんにゃく煮が美味しく
日持ちして良かったので、
生芋100%のこんにゃくを買ってみました。
お刺身としても食べられるみたいです。
最近安いのでアボカドも2つ。
オーブン焼きにしたいなぁと思って買いました。


あっという間にお昼の時間です。
しらすのコンフィを作った時に
閃いたのがこちらでした。
しらすのコンフィと桜の塩漬けパスタを
作りたいと思っていました。
ようやくその日がやって来ました♩
いつもやってしまうこのパターン。
ツナを作った時もやってしまうのですが…

このせっかくのオイルを使ってパスタにしたいのに
ついつい無意識で普通のオリーブオイルを
入れてから気が付きます、、
仕方ない。
一緒に筍も茹でます。
それからサラダも。
楽しみだなぁ、桜パスタ*
やる気のあるうちに。
処理してしまおう。
新鮮で、
ひとつずつつまみ食いしました。
どちらもとても甘い*
ケールも意外とすぐ黄色くなるので、
今日は余裕があったので
水に浸ける事にしました。
茹で上がったパスタに少しオレガノを絡めて
上からパルミジャーノと
しらす、ガーリックを乗せました。

そこに桜の塩漬けがちょこんと失礼致します。

春パスタ完成です*
美味しい*
100点。

大満足のパスタでした。
麺もちもちオイル漬けのしらすふっくら
桜の塩漬けアクセント最高。

またやろう♩

メルカリで頼んでいたドライフラワーが
届きました*

楽しみにしていたのでるんるんな上に、
心遣いでおまけが
入っていたのできゅん*としました。
イメージ通り。
大満足です*
幸せ〜
癒されます*
ケールも根本をキッチンペーパーを湿らせて
ブーケ風で冷蔵庫にしまいました。
りんごジャムを作ります。
レモンの皮を細かく刻みました。
砂糖を入れて30分置きます。
その間にひじきを作ります。
それからお花いっぱいの菜の花を
茹でて、
煮込み中。
今日は色んなお花の種類が
楽しめています♪
買って来た削り節をかけて
いただきます。
りんごを煮ます。
ひじき完成。
筍も冷めるまで待ちます。
夫がコーヒーを淹れて欲しいと
降りて来ました。
ワッフルの残りがあったので
プチおやつを作ります*

フランボワーズとクリームチーズ、
苺を乗せて
夫はハチミツ私はカルダモンで完成です。

そしてメインのかぶとが
待っていました。

うろこ取りが大変です。
霜降りした後、
酒と生姜たっぷりで
お水を加えて煮たたせます。
アクをとって
7〜8分弱火で落とし蓋をして煮込んだら、
砂糖、みりん、醤油を入れて
更に10分煮詰めました。
良さそうです。
完成。
今日も色々作れました*
夫がまた小腹が空いたようで
ベーグルを焼きました。
テーブルに並べて
子どもたちが帰って来て食べるばかりにして
保育園に迎えに行きました。

**

息子のクラスも娘のクラスも
来月から幼稚園にするので今日で最後
というお友達がいて、
寂しい気持ちになりました。

夕飯ですが、
ふたりともひじきを食べてくれました。
ご飯もおかわりでした。

かぶと煮は、
娘が食べたいと言って美味しかった様で
もっとー、もっとー!
で私はほとんど食べられませんでした笑

でも、2〜3口食べたその味は
とても美味しく出来ていました。

今度は倍で作ろう、と思いました。

この記事が参加している募集

#おうち時間を工夫で楽しく

95,595件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?