見出し画像

朝のルーティン。タイ料理大好き♩


おはようございます。

昨日寝る前に白湯を2杯程飲んだら、身体は暖まってとても良かったのですが夜中4回トイレに行きました笑

携帯を見ると寝れなくなってしまうので見ない!と思って3回目まではそのまま目を瞑ったのですが、4回目の、3:30。見てしまいました。
そこからやっぱり寝れなくなってしまいました。

そしてそのまま5:00を迎えました。

今朝はお花のお茶にしました*

昨日の洗い物を片付けるところから始めました。

作り置きしているはずなのに…
お弁当おかずがない笑

作ろうかなぁとも思いましたが。
今日は気になっているアレにしちゃおう。

癒される〜
いつも通りの事を
いつも通りにやります。

やる気のある時、ない時、
時間のある時、ない時、
それぞれに合わせて出来る事を朝します。

お米を夕飯の帰って来る時間にセットし、

味噌汁の出汁をレンジでチンし、
漬かった糠漬けを取り出し、
取り出しやすいようにします。
今朝は少し余裕があったので、
サラダも作ります。
今朝は子どもたちは
お餅にしようと思います。

砂糖醤油のお餅は
とても喜びます♩
出来た出汁で味噌汁作りです。
ネギは青い部分しか残っていませんでした。
その間にお茶を飲みます。
あー*美味しい。

お花のお茶って時々飲むと
本当に美味しいなぁと思います。
娘も飲むかなぁと思い
いつもより豆腐を細かくしました。

昨日大根の味噌汁を飲んでおかわりがなくて残念がっていました。

味噌汁に力を入れなさ過ぎなので、
もう少ししたら
味噌汁ネタも増やせればなぁと
今年は目標のひとつに入れたいところです。
完成。

6:00を過ぎました。
今日は、余裕のある良いペースです。

おもちゃを片付けながら、
新ウルトラマン、カッコいい! 


そうだ。
保育園からの1ヶ月の振り返りを昨日渡されたので
コメントを書く時間に当てました。

それを入れたら…
わわ。もう6:40です。昨日と同じパターンじゃん。

理想は6:50にはご飯を終えていたいところです。
メイクもまだ。

急いでメイクを済ませ6:50でした。
こんなに早く出来るもんだ。

今日は、本当に昨日から
朝ごはんを楽しみにしていました。

ベーグルが食べたくて。

でも、今日も優雅に食べる時間は取れなさそうです。チンしながらゴミ出しと自転車を出しに行きました。

柿もゆっくり時間を取れる日の
お楽しみにしていましたが、
なかなかやって来ないので本日にしました。

柿だけを味わって食べたい
と思っていたのでヨーグルトには入れずに
お皿に並べました*
ヨーグルトはカルダモンとシンプルにしました。
お腹を空かせていたので、
今日はダブルチーズサンドにしました。

起きてるよー

あれー?
珍しく息子が起きました。
つられて娘も起きました。

わたしも起きてるよ。

おはよう。
より食べている場合ではありません。

ダブルサンドを立ち食いしながら、
子どもたちのお餅を焼きました。

ん!ダブルサンド、激うまだ!
柿もそのまま柿をながら食いで感じ
幸せでした笑

ゆっくり味わって食べられないのが残念でしたが…
受け入れます。

座らない
急ぐ
頬張る
と、何を食べているか良く分かりません笑

ぷくー。

でも、優先は子どもたちだ。
それを意識しました。

私もちゃっかり自分の時間や食べ物を優先しているのでふと立ち止まって何が優先されているか、子どもたちを一番に考えられているか

考えて意識していても出来ていないので、
立ち止まって今だよ、今。と言い聞かせるようにしています。

出来ましたよ〜
もちモーニングでーす。

息子も娘もこの砂糖醤油が大好きで、
本日の朝はいつも以上に食い付きが良く、食べる時間もいつもより長かったです。

そのかわり、ヨーグルトには興味なしでした笑

子どもたちが進んで食べていると嬉しいです。
今日も間に入って、次おれー、次わたしー、
とびよーんびよーんしながら食べました。



ランチタイム。
アレにやって来ました♩

至福のタイランチ。

私はタイ料理が大大好物です。
既に興奮していますが、どれにしようかなぁ。

いつもは自宅でオリジナルなので、きちんとしたタイ料理を食べられて嬉し過ぎます♩

ものすごく食べたいものが
沢山ありましたが…

また来るとして。(タイ料理は一種類に選ぶのが困難です笑)
本場でお勉強させて貰う事にしました。

家では夫がいない夕食の作る率No.1のカオソーイ風。

トムヤムクンも大好きです。
さらに家庭ではセンレックでトムヤムクン麺、
なかなか出来ないので。

次、これにしようかなぁ。
ガパオも最近は子どもたちに作るお子様なんちゃってガパオなので、ホーリーバジル効いた激辛のガパオも食べたいなぁと思いました。

生春巻きも別で注文しました*
お先に戴きます。

チリソースとライスペーパーに
満足です♩
お見本が来ましたー。
わぁ。

フライドヌードルと、食べる人が私しかいないので久しぶりに会えたパクチーに嬉しくなりました。

戴きます。
ん?甘い。
自分のオリジナルに舌が慣れ過ぎていたからか、とても甘く感じました。
そして、自宅で作り過ぎて食べ過ぎていたからか、そこまで大きな感動はしませんでした。

自分のカオソーイでも大丈夫って事か。
そもそもカレー粉とココナッツミルクとナンプラーベースで砂糖は全く入れていなかったからかな? 
それでも満足して食べていました。

でも、パクチーにあたると。美味しい。
パクチーの存在感は絶大だなぁと思いました。
ふやけたフライドヌードルも美味しい。

食べながら、
メニューをまた確認。

これ、すごく良い!
トムヤムクンヌードルと、グリーンカレーと、ガパオしかもこのサイズで目玉焼き乗せ、生春巻き、タピオカ、サラダ。最高だ。

タピオカココナッツも大好きです。
〆めにたまらないです。コーン入りなんて特に。

これにしよう、次は。
グリーンカレー麺があるお店だとそれにも食い付いてしまいます。

グリーンカレーも家庭で簡単に出来そうな雰囲気ですが、以外とお店の味と全然違うんですよね。
と思います。それと、パッタイ。
家庭で作るのとお店のものだとまた若干違います。
そして、お店でもたまにケチャップよりのものがありますが私はそうではないものの方が好きです。そしてセンレックが良いです。たまにタピオカ麺の様なものがあるので。

パッタイはセットになかったー。

ティーヌーンセットと、
パッタイ。
最低2回は来よう。

この雰囲気も大好きです。
タイ人の方が店員さんだったり、タイ料理の香り、コップンカーと飛び交う店内だったり、それを感じながら食べるのがとても好きです。(タイに行った事がないのに笑)

やや甘かったので、
調味料を貰いました。

ナンプラーを少しと、プリックナムソム(お酢)と、プリックポン(粉唐辛子)を入れました。
まだ何か足りない感じがして、お酢と粉唐辛子は結構追加しました。

味が決まりました。

あー。美味しかった。
気分は最高!でした。

お腹いっぱい。
仕事を終えた時間でも満腹でした。


今日も夕陽と富士山が綺麗でした♩

この記事が参加している募集

#子どもの成長記録

31,172件

#朝のルーティーン

15,738件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?