見出し画像

001| 地球暦新年の今日 春分の日、note 始動!

初めまして😊 Yuccolinです。
いよいよnote書き始めます。

突然ですが地球暦ってご存知ですか?
杉山開知さんという方が2007年に完成させた、太陽系時空間地図。
私たちが普段使っているカレンダーはグレゴリオ暦で日付がベースですが、地球暦は太陽、月、地球を中心とした太陽系の動きに二十四節気が組み合わされた円盤型のカレンダーです。

いま私たちがいる地球を軸に見るのではなく、宇宙の太陽系の惑星である「地球」にいる自分を見る。
この地球暦をベースに生活すると、惑星の動きとともに季節の移り変わりや月の満ち欠けから自分の生活リズムに巡り合える、そんなワクワクがあります。

地球暦では、今日春分の日が新年度の始まりなのです。

地球暦が「春分」をお知らせ


そして今日はコーチングバディとの定例の朝活。
それぞれ実現させたいことに向けてのセッションの先にこのnote始動がありました。

未来に向かい自分が進みたい方向へ歩み始める、今日はそのFirst step。
思いを綴る、書き出すことで頭の中はクリアリングされ、そこにまた新たな発想が生まれる。
思いを、考えを発信することで、また新しい出会いがきっとある。
バディとのプロジェクト名も、突如今日、決まりました✨

ほんとにいよいよ全てがスタートです。すでに助走は開始していましたから、ここからの継続は力なり。
まずは、note 30日間チャレンジです!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?