見出し画像

指人形、はじめましたの行為と記録 Vol.85 「園児シリーズ制作中」

今週末は札幌ハンドメイドマルシェに出店いたします。
今回は動物の指人形を中心に販売します。ご来店お待ちしております。
○とき  5/13(土) 11:00〜17:00
    (イベント自体は14日も開催されますが当店は13日のみの出店です)
○ところ つどーむ ブース番号 H-01
○入場料 前売券 600円/当日券 700円

ゆびにん制作日記(2023.05.01 - 05.07)
5/1 (月) 
各所のプロフィール画像用行楽弁当うさぎ完成。

そのうち商品化するかも…

5/2 (火) 〜 6 (土) ひたすら園児シリーズ制作。
5/7 (日) 
園児シリーズ、名札をつければ完成のところまでこぎつける。

人間の園児
ねこの園児
コアラ、ゾウ、うさぎ、パンダ、ブタの園児
クマ、ヒツジ、アルパカ、キリンの園児

今週観た映画
アマプラとGEOのレンタルと劇場で観ました。
・なまず(感想
・リコリス・ピザ(感想
・恋とボルバキア(感想
・からっ風野郎(感想
・オードリー・ヘプバーン(感想)☜ 万人におすすめ
・皮膚を売った男(感想)☜ 好き
・その日、カレーライスができるまで(感想
・裸のランチ(感想
・GOLD FISH(感想 新作
・ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(感想)☜ 好き
・平成真須美 ラスト・ナイト・フィーバー(感想
・岬のマヨイガ(感想

今週読んだ本/読んでいる本
・白鍵と黒鍵の間に-ジャズピアニスト・エレジー銀座編-/南博(小学館)
読了。以前書いた通り、映画になるとのことで気になって読んだのですが、私が面白く読んだのは前半に収録されている銀座に入る前の師匠とのエピソードやツアーに帯同した話でした。後半になるにつれて銀座の人間関係や暗黙の了解の話などあんまり興味が持てない内容になっていったので、これは映画も劇場には観に行かないだろうな…という感想に落ち着きました。好きな監督ではあるのでDVDになったら観ようと思います。

・辺境の路地へ/上原 善広(河出書房新社)
アメトーーク!でビビる大木さんが紹介しているのを見て、気になって借りてみました。大木さんのプレゼンがめちゃくちゃ上手かったんで期待していたんですが、期待をまったく裏切らない面白い本です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?