見出し画像

褒めるだけでは足りない

昨日、G-Upsのオンラインサロンでワークショップを開催しました!


子どもへの言葉がけを、折あるごとに考えてきましたが、ここでまた共感を得ました!
いい結果を「褒める」だけでは足りないこと🌟

様々なメディアで、
・褒めることが大事
・どんどん褒めましょう
などの記事や情報をよく目にすると思います!

しかし、それ以外にも大切な言葉がけがあります!
●自分にとっても周りにとってもプラスになる行動をとったこと
●その行動に至った背景や意識
●その子の日頃の行動や存在
などを「承認」すること!

言葉で説明するのもなかなか難しいですし
相手の言ったことの聞き方なども深い関連がありますが、
大人がかける言葉を変えることで、子どもはよりよく育ちます♪

そして、この言葉がけは、大人から大人に対しても言えることです。
同僚、先輩後輩、友達、家族等

そしてそして、教育現場でこの言葉がけがさらに生かされる、広まっていくことを望んでいます😊

楽しい学びをありがとうございました😍

ーーーーーー
★G-Upsのオンラインサロン「Sunny Days」では、教育、子育てなどに役立てられるコンテンツを提供しています!
会員様募集中です!
https://salonsunnydays.wixsite.com/sunny-days
ーーーーーー

★G-Upsのマガジン「Swimmy」第2号では、企画として「保護者・先生に言われて嬉しかった言葉」のエピソードを大募集しています!
・子どものことで悩んでいたけど、先生にこう言われて視点が変わった
・いまでも忘れられない、思い出の言葉がある
・疲れたときにこう言われてまた頑張ろうと思えた。
などのエピソードがありましたら、ぜひお寄せください!

あなたの声を全国に届けてみませんか?

特に保護者からの声を募集しています!
https://forms.gle/2R8oAKbnZJ8XXce26

※Swimmy第2号は夏頃発行予定です!お楽しみに♪

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?