見出し画像

221025 ソッチカ

もう自覚してるから話すんだけろ
ソッチカ
って謂うんですよ僕
想わず口を衝いて出てしまう
このフレーズが意外にも
周りの人々に
真似られる理由を
考えてみたのですよ

もう謂った瞬間に
言った人は間違えてる訳よね
想定や予想が外れて
違う結果が出た時に
ソッチカ
と謂っちゃう訳です
もし間違えた人の頭の上に
矢印が出るとシたなら
ソッチカ
と謂った途端
矢印は現出スる訳ですね

間違いは早く察知し
いち早く周知
其処から可及的速やかに
回避行動まで出られる現場こそ
僕ぁ一流だと想うんです
間違いが出ない現場は
一流が揃ってるだけで
現場を一流たらしめるのは
早い修正だと想うんです
結果的に遠回りシないから
結果的に最短ルートだしねぇ

一方で一流と嘯いて
間違えない事に拘泥する現場と違い
ミスを在るモノと認識して
待つ姿勢を崩さないなら
攻めの姿勢を崩さずに済みます
つまりリスクが取れるんですよね
自分が知らず知らずに
間違ってるケースや
間違ってる事に
気付く事が出来ないケースには
ソッチカ
は出て来ません
つまり大いに意識的な行動が発生条件
と謂えるのではないかと考えます

尤もミスを評価するのに
覿面の知恵が
かつての現場には有りましたが
コレらは
もう少し下に書きますね( ´艸`)フフフー

ソッチカ
の効能はオンタイムだけに
止まりません
オフタイムに於ける
ソッチカ
には場を一層
和ませる効能が有ると想います

老若男女問わず
自らのミスを認めて
頭を掻きながらも
物事を正しい方角に
向かわせようと努める人は
やはり好かれると想うのです

あ、僕が当該かは別問題です(*_*)ウー

ここから先は

765字
この記事のみ ¥ 200

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?