見出し画像

壊れたままの扇風機は、やっぱり壊れたまま


自由律俳句

テーマ "6月末"


*********************

壊れたままの扇風機は

やっぱり壊れたまま


一年ぶりに扇風機を出した。昨シーズンの終盤、長女に壊された扇風機。首の部分を負傷、ある箇所にくると窮屈そうにカタカタと首振りをしていた。今年、扇風機を出したとき、もしかして直ってるかもと淡い期待を抱く。1年ぶりのスイッチオン。スムーズにいくかと思われたが、同じ箇所でやっぱりカタカタと音が鳴る。風邪でもなんでも、人間は日にち薬でなんでも治ると思っている我々、扇風機はそうでもないということを学んだ。

機械は修理しないとね〜ん

*********************

立ち止まる観光客、祭囃子を撮る


6月末になると、少しずつ祇園祭(7/17)の足音が聞こえる。鉾町の前を通ると祇園祭の祭囃子コンコンチキチンコンチキチン♪と夏の音。各々鉾ごとに練習が始まっている。足を止めて、娘と一緒に聞いているとどんどん人が集まってきた。観光客のみなさん、外国の方も日本人も一緒になって、2階の風景にスマホを向ける。「お〜、皆皆、撮ってるね〜」なんて思う。「この動画いつ見返すんやろう。お昼ご飯食べた後のちょっとした時間で見返すんがピークやろうなぁ。あるいは、移動時間のちょっとした時間で見返すか。ストレージパンパンになったら真っ先に消す候補に入るやろうなぁ・・・」なんてぼんやり思う。

観光で撮った写真や動画って、どれくらいで消す?

*********************

冷たいちゅるちゅるが食べたい


土曜日は嫁が仕事のため、基本的に一日長女と次女と過ごす。午前中、外に出かけて、家で昼ごはん食べて、昼寝の流れ。お昼ご飯、最近の口癖のように「そうめんでいい?」と簡単に済まそうとするが、長女はどうやら冷たい麺が好きではないらしい。「あったかいちゅるちゅるがいい」とリクエストされてしまう。仕方なしにテキトーにラーメン(袋麺)を作ってわけわけして一緒に食べる。美味しいけどさっ!長女よ、6月ぞ。わしゃ、冷たいそうめんが食べたい。

そうめんにはキムチだよね!

・こぼれ話

言うてる間に夏じゃー!
こないだ鱧食うたぞなー!
てことは、もう夏じゃー!

【自由律俳句の過去note】


・最後に一曲


この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,395件

#自由律俳句

30,054件

最後までお読みいただき、ありがとうございます!サポートしていただいたお金はビールかスーパーカップかおむつ代に使わせていただきます。 これからもゆるく頑張らせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。