見出し画像

【感謝】娘の怖いものリスト

・ご挨拶

こんにちは!よよパパと申します。
京都在住、30代共働きパパです。
普段は着物作る仕事しています。

読んでいただき、ありがとうございます!
誰かのほんの少しの暇潰しになれば幸いです。
3分ほどのラジオだと思って読んでみてください。

さて、今日も張り切って書いていきます!
よろしければ、最後までお付き合いください〜。


・感謝してます。怖いモノ。

最近のいちごちゃん(長女2歳半)、わがまま多し。
その都度、お世話になっている我が家の精鋭達。
この度、一挙公開!

《いちごちゃん( 長女 2歳半 )の怖いものリスト》

・もったいないお化け
もったいないことをしだすと突如として現れるお化け。基本的に、ご飯を食べなかったときに現れる。

・もったいないお化けスーパー
もったいないお化けの進化系。主に、時間や機会を損失したときに現れる。例えば、身支度に手間取ったときや、出発時に玄関でぐずぐずしているときに出没する。別名"時間もったいないお化け".

・もったいない婆さん
そういう絵本があるらしい。保育園での読み聞かせにより、長女がやたらというてるお婆さん。我が家では、全てのもったいないお化けを統べるお婆さんとして、リーダー的な役割として活躍している。怒ったら超こわい設定。

・カゲのお化け
寝かしつけのとき、効果を発揮するお化け。夜が更けてきたときに現れる。主にカーテンの隙間から、我が家に侵入。21時〜22時に活動のピークを迎える。

・八百万の神
万物全てに神が宿っているという我が家の教え(※決して、宗教ではないw)。おもちゃを粗末に扱ったら、おもちゃの神様が怒る。ご飯で遊んだら、ご飯の神様が怒る。テレビをベタベタ触って、指紋をつけすぎたらテレビの神様が怒る。ドアをバーン!って閉めたら、ドアの神様が怒る。。。

・鬼
神さんが怒ったときの化身。鬼さんがくるよ〜!ってときもあるし、モノ(神様)が鬼さんに変わるよ〜!っていうときもある(※決して、宗教ではないw)。鬼さんがくるとき、我が家では、ポルターガイスト現象が起こる。ピンポンが鳴ったり、電気が消えたり、電話が鳴ったり、、、。その都度、親に迫真の演技が求められる。

・知らない世界
最近、いちごちゃんがよくいう言葉。「悪いことしたら、知らない世界に連れていかれちゃう?」と聞いてくる。いちごちゃん独自の世界観。パラレルワールドなのか?我々のストレンジャーシングスの見過ぎが影響したのか?娘の思考が心配になると同時に、僕も嫁も親バカが発動。そんなことを想像できる我が娘、もしかして天才!?ってなる。


・こぼれ話 〜しつけ〜

娘が、わがままいうて、どうしようもないとき、やっぱり怖いモノに頼ってしまいます。仕方ない。どうしようもないねんから。できるだけストーリー仕立てにして、できるだけ、何で悪いかわかりやすいように、目をみて話をするのですが。。。難しいですよね〜。こっちもイライラ溜まっちゃうしw。
我が家では、アプリ「鬼さんからの電話」大活躍です。開発した人、本当にありがとう。。。


・最後に一曲  Twilight Zone  / The Manhattan Transfer 

ニナニナニナニナ♪


・次回予告

読んでいただいた皆様、ありがとうございます。
明日も午前中に更新予定。
このnoteが誰かの暇つぶしになれれば幸いです。
それでは失礼します。よよパパでした〜。


・何卒よろしくお願いします

こちらの記事にスキやコメント、フォローされたら、歓喜します!SNS上でやりとりも大歓迎です〜!お気軽にコメントくださいませ〜!

この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,890件

#やってみた

36,946件

最後までお読みいただき、ありがとうございます!サポートしていただいたお金はビールかスーパーカップかおむつ代に使わせていただきます。 これからもゆるく頑張らせていただきます。今後ともよろしくお願いいたします。