見出し画像

誰かのせい?あなたのせい?

どうせ与えるなら良い影響を与えよう!

をモットーに継続して

noteを活用し発信してきます✨



期待通りか?
期待以以下か?
期待以上か?


そのサービスに対しての期待を持って、サービスを受けることでしょう。



・口コミで★が4つだからこの料理はおいしいだろうな
・楽しそうなHPだったから現場もきっと楽しいのだろうな
・この費用を払ったから、これくらいのサービスは当たり前だ


などなど、一定の期待を持ってサービスを受け、期待通り、期待以上であれば、継続、リピートし、期待以下であれば購入せず、リピートもしない。



というのはごく自然な話であり、当たり前の事だと思います。



最近、他の地区の様々な対応が増えました。
クレームという言葉だけでは片付けられない事ばかりです。


外に原因を探せば、それはクレームという言葉になるのでしょうが、
外に原因を探す事は小学生でもできること。
中に原因があるから、そういった事象が発生しているのは間違いありません。

実際に対応したものも、クレームではありませんでした。
こちらの初期対応が悪い、やることをやっていない、ルール違反をしている。
などといった、組織の内的要因ばかりでした。

と、これをスタッフのせいにしていては、私も外に原因を作っていることになりますので、私の原因と考え、何をするか。まで結論つけなければいけません。


似たような業態にカーブスさんがあります。
そこで働いている人の話では、マニュアルの徹底だそうです。
そんなの当たり前だろ!という声もありそうですが、それを徹底するのは難しいと思います。

一概にそうとは言えませんが、言い方、見方を変えるとマニュアル人間。
マニュアルを徹底しているからマニュアル人間とは言えないですが、凄く悪い言い方をすると言われた事しか出来ない人間とも・・・


一方で

0から4年で100店舗を展開している、美容室ディアーズの北原さんは(最近凄く見ている人)


【言われたことしか出来ない人】

で十分。むしろ、そういった人で良い。とも言っています(確か💦)
言われた事を徹底する人材。人材育成はしないとも言っています(確か💦)


人を介すサービスであり、人が商品である以上、


言われた事しか出来ない人=主体性がない



組織にとってはよくない存在と捉えていました。
しかし、北原さんは真逆の考え。


マニュアルを徹底する仕組み
主体性を育む人材育成(そのための自主性)
言われた事をしっかりやってくれる人材
誰でもできる仕組み

・・・答えはなんでしょうか・・



教育は誰でもできる仕組みでまかなえるのでしょうか?


今の私の答えはNOです。
なら機会でいいじゃない。と考えるからです。



課題はたくさんですが、原因は外ではなく常に中にあると捉えていたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?