マガジンのカバー画像

金沢用水歩き

39
運営しているクリエイター

#街歩き

金沢用水歩き12(中島用水)

金沢用水歩き12(中島用水)

こんにちは。「用水の街 金沢」です。金沢市には約50本の用水が流れていて、様々な風景を構成しています。その素晴らしい用水の魅力を調査すべく用水沿いを全て歩き、制覇しようと思いました。その記録をnoteで発信して、皆さんが金沢市の用水沿いを一人でも歩きたくなったら嬉しいです。

今回は中島用水です!

水量が多くて楽しい予感! カヌーで下りたいな・・・。

高架下の暗渠

中島用水は最初、暗渠の区間

もっとみる
金沢用水歩き11(大桑用水編)

金沢用水歩き11(大桑用水編)

こんにちは。「用水の街 金沢」です。金沢市には約50本の用水が流れていて、様々な風景を構成しています。その素晴らしい用水の魅力を調査すべく用水沿いを全て歩き、制覇しようと思いました。その記録をnoteで発信して、皆さんが金沢市の用水沿いを一人でも歩きたくなったら嬉しいです。

11本目は大桑用水です!

大桑用水は犀川上流から取水されています。スタートから自然豊かな風景が続きます。

橋を超え、左

もっとみる
金沢用水歩き⑩(桶俣用水編)

金沢用水歩き⑩(桶俣用水編)

こんにちは。「用水の街 金沢」です。金沢市には約50本の用水が流れていて、様々な風景を構成しています。その素晴らしい用水の魅力を調査すべく用水沿いを全て歩き、制覇しようと思いました。その記録をnoteで発信して、皆さんが金沢市の用水沿いを一人でも歩きたくなったら嬉しいです。

10本目の用水は桶俣用水です!

実は桶俣用水の始まりは金沢用水歩き③(鞍月用水編)で紹介した木揚げ場からでした!上流の鞍

もっとみる
金沢用水歩き⑨(旭用水編)

金沢用水歩き⑨(旭用水編)

こんにちは。「用水の街 金沢」です。金沢市には約50本の用水が流れていて、様々な風景を構成しています。その素晴らしい用水の魅力を調査すべく用水沿いを全て歩き、制覇しようと思いました。その記録をnoteで発信して、皆さんが金沢市の用水沿いを一人でも歩きたくなったら嬉しいです。

今回の用水は浅野川から取水している旭用水です!

旭用水の特徴としては浅野川から取水して浅野川へ流れることです。

つま

もっとみる
金沢用水歩き⑧(雀谷川編)

金沢用水歩き⑧(雀谷川編)

こんにちは。「用水の街 金沢」です。金沢市には約50本の用水が流れていて、様々な風景を構成しています。その素晴らしい用水の魅力を調査すべく用水沿いを全て歩き、制覇しようと思いました。その記録をnoteで発信して、皆さんが金沢市の用水沿いを一人でも歩きたくなったら嬉しいです。

前回からだいぶ日にちが空いてしまったな・・・。そしてまだ8本目。 金沢恐るべし!

8本目

もっとみる