見出し画像

あなたの集中力はもう10分もない⁉集中力を高め超覚醒状態になれる最強方法5選【運動編】

「あー、なにしててもなんか身が入らないなー」
「しなきゃいけないことがあるのにすぐスマホ見ちゃうな―」
「すぐ終わることも何倍も時間がかかっちゃって何時間あっても足りない、、、」
「仕事できるあいつは少ない時間で終わらせるのになんで俺はこんな時間かかるんだろう、、、」

そんな方は集中した状態を保つコツと高める方法さえあれば解決できます‼

はじめまして!!人生革命家のみずきです!!
今回は集中力を高める最強のを5つにまとめたのでぜひご覧ください!!

前回の記事を見てからだとより効果的になるのでもしよかったらこちらからご覧ください!!

結論からお伝えすると

  • 運動後は集中力を高めて継続することで集中の質も高くなる

  • 運動には激しめのエアロバイク、ランニングがおすすめ

  • 甘いものに含まれる糖分は頭を使っても切れることはなく取りすぎることで疲れやすくなる

  • 集中力を高めるのにカフェインを含むものと一日一杯のワインもオススメ

  • 瞑想、ジャーナリングで頭のごみを捨てる

  • ギャップモチベーションで理想の自分との差を埋める!!

運動は全てを解決する特効薬

学生時代は授業や部活で運動している方は多くても社会人になってから運動する方は少ないはずです。
最近ではジムが増えたことで通う方やウォーキング、ランニングを趣味にしている方など運動を習慣にしている方が増えています。

僕も新卒の頃は仕事終わりに夜中の公園で友人とサッカーしていたのですがだんだんとサッカーをすることが少なくなり、これといった運動をしない時期が長くありました。
やっぱり仕事終わりも休みの日も家でゆっくりしたり外食や出かけたりと何かリフレッシュしたくなりますよね

しかし自分のことを思うなら絶対に運動を習慣にしておくことをおすすめします。

運動と言ってもものすごく小さい事からでも大丈夫です。

  • 階段を使うようにする

  • 移動する時はなるべく徒歩

  • 一日10回だけでも腹筋や腕立て

  • 寝る前に軽くストレッチ

  • 信号待ちで踵上げを何回かする

こんな感じで楽にできることから始めることが運動を習慣化するのにおすすめです!!

慣れてきたら激しめの運動が集中力を覚醒させる

運動することを習慣化できたら今度は「ジムを契約する」「ランニングウェア、シューズを用意する」「長距離に向いている自転車」このどちらかをやってください!!

なぜなら運動を利用して集中力を覚醒するには激しめの運動が効果的だからです。その中でも

  • ランニング

  • サイクリング、エアロバイク

  • ハードな筋トレ

これらが最高の運動です。本当は複数人で行える運動もいいのですがスケジュールの関係にも左右されるので習慣しやすい個人でできることに絞りました。

これらをすることでもちろん体にもいい影響を与えますが今回は集中力を覚醒するために欲しい

  • ドーパミン分泌

  • 注意力UP

  • 決断力UP

  • 記憶力UP

  • テストステロン分泌(男性)

  • 睡眠の質UP

運動をして健康的になれるだけでなく、こんなにもいい事しかないならもうやるしかないですww

超覚醒状態に入りたいなら仕事前、勉強前に運動しろ!!

そして運動を習慣化することで先ほどの効果は高まりますが、実は何か集中したいことの前に運動することでドーパミンが高まり30分~3時間ほどは超覚醒状態になれるのです。

もし朝起きてすぐ運動をする習慣を取り入れるなら午前中は超覚醒モードで最高のパフォーマンスを発揮できます!!

朝早くは体も固まっており、温まっていないので起きてすぐウォーキングを10分だけでももう最高です。
朝日を浴びてセロトニンも出て運動することでドーパミンも出るなんて、しかも誰簡単にできることです。
最初は辛いかもしれませんが、習慣化すれば以前とは全く違う集中力とパフォーマンスにドハマりするはずです。

もし体も本気で鍛えたくて運動後の覚醒状態をうまく使いたいなら

運動後の超覚醒状態を活用しながら体も本気で鍛えるとすると
ジムに行き本気で体を追い込んだ後に何かをするのはいくら超覚醒状態に入っていても体は疲れているのでそれどころじゃないですよねww

以前朝6時にジムに行って体を追い込んでから家に帰り、シャワーを浴びて用意してからカフェに行って作業をしていたのですが、全く体は追い込めないし、めちゃくちゃ体は疲れているので超覚醒状態も消化不良になってしまいましたww

朝は体が温まってもいないので、いつもより重量も上げられないので追い込めたつもりでも100%の追い込みではないですし、その後の追い込んだ疲労の影響は日中続きます。

なので僕は朝は有酸素運動をして一日の終わりに追い込むようにしています。
朝起きて軽くウォーキングをしてからカフェに行き作業、仕事を終えもうやることをなくすか簡単に終えるものだけにしてからジムに行き追い込んで家に帰る。

僕の流れですがこの流れなら超覚醒状態をうまく使い作業でき体も追い込めて鍛えることができます。

注意点は朝スタートする時間を早めるのはいいですが、終わりの体を追い込む時間帯は気を付けないと睡眠の質をかなり下げてしまいます。

運動することで超覚醒状態になってしまうので、寝る3時間以上は前に運動を終えたいです。

最後に

最後まで読んでいただきありがとうございました!!
集中力を高める方法はかなり多く、お伝えしたいことが多いので記事をいくつかに分けてしまいますがぜひすべて見てあなたに合う方法だけでもまずは試していただき、超集中モンスターになってくださいww

ではまた次の記事も読んでください!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?