ようむし

2分ぐらいで読める面白い話を書いています。/プロフィールの写真はくしゃみをする1秒前で…

ようむし

2分ぐらいで読める面白い話を書いています。/プロフィールの写真はくしゃみをする1秒前です。/膀胱が小さいのでよくトイレに行きます。/爪がよく割れます。/たまに真面目なことも書きます。/ひどい鼻炎です。

最近の記事

  • 固定された記事

【悪口の美学】1:スペイン人のヤギへの執着

まずスペイン語の悪口を一つお教えしましょう。それに際し、私の友達の名をお借りしましょう。わかりやすさのためですから、どうかあなたの名前が以下に出てきても怒らないでください。例ですから。そう、例です。 直訳すると「ミサはヤギのようだ!」です。スペイン語ではしばしばヤギは「頭のおかしい人」、「ぶっ飛んでる人」の象徴として使われます。ミサは決して紙は食べません。英語だとGOAT(ヤギ)は「Greatest Of All Time」の略として、良いイメージで使われます。

    • ChatGPT-4の翻訳精度(注意★おもしろくない)

      まずはチャットGPTにC1レベルの英文を制作してもらう; In recent years, the concept of "sustainable development" has gained prominence in various sectors. This approach emphasizes the need for balancing economic growth, environmental protection, and social equity.

      • かぐや姫(2024)

        昔々2000年ぐらい(もう24年前乙)におじいさんが竹山を所有していました。おじいさんはほんとはシャインマスカットを作って売りたかったのですがまだ土地に生えてる竹を駆逐できずにいました。 おじいさんが「シャインマスカット、もしくはいちご農園」と夢見ながら今日も竹を切っていると、その中にひときわ輝く竹がありました。おじいさんはどんなLED仕様なのか疑問に思い一応私有地なので分解してみることにしました。場合によっては法的処置も考えました。刑法第130条(住所侵入等)です。電気の

        • 桃太郎(2024)

          昔々あるところにチルなおじいとハイなおばあがお互いをリスペクトしながら高めあっていました。おじいはおばあとの別れを惜しみつつ山へ森林破壊に、おばあも同じマインドで川を汚染に行きました。二人とも現世ならXで特定されてたけど昔なので許されました。ジーザスにA麺。 すると川上さんからドゥンブラドゥンブラ桃がフローを踏んできたのでおばあはバイブスを感じてgetchagetchayouしました。チラックスおじじは「【提案】★もぐもぐタイム!ぷりゅ」してきたのでおばあは拾い食いはどうか

        • 固定された記事

        【悪口の美学】1:スペイン人のヤギへの執着

          AIパイセンにスランプから救ってもらう件

          スランプなのでAIパイセンに何したらいいかと聞いたところこんなお返事をいただいた。 具体的にはどんなことか聞いてみると、 ということでフレーズプロンプトが面白そうなので早速使わせていただきます。AIパイセンいつも偉大です。「いくつか案をください」と図々しくお願いし、20個もいただきました。 フレーズプロンプトの案 突然、彼女は消えた…と思ったらトイレに居た。 昔々、遠い国に…は行けたけど今はもう行けない。そんなお金ない。 彼が言った言葉は…ヘブライ語かなんかでよく

          AIパイセンにスランプから救ってもらう件

          ローソンカフェの新サイズを考えた件

          心に元気な小学校が住んでいるので、サイズが選べる飲み物はいつも一番大きいサイズを頼む。カバンにすでにペットボトルが2本入っていても構わない。一番でっけえサイズにしか心が踊らない。 ローソンカフェにはメガサイズというアホしか頼まないサイズがある。大人の飲み物コーヒーをメガサイズで売り出すなんて、買うのは私か社畜かだけだろうに、さすが我らがローソン。アロハ風のダサいカップも、「メガ」という安易なサイズ名も、意識高い系に媚を売らないところがぶれなくて素晴らしい。そのスタンスが私の

          ローソンカフェの新サイズを考えた件

          日本はデブをなめている件

          デブ歴32年、プロフェッショナル肥満、ようむしです。 先日、友人からこんな写真が送られてきました。 え?ウェイターさん持ってくるまでにポテト食べた?しかも結構な量食べた? 国内で食べたハンバーガーらしいのですが、スペインなら訴えられるレベル。Googleのレビューで星1つけられて「2度と来ない」と書かれるレベル。 ということでデブのポテト期待値を視覚化してみました。 でも本音言ったらこう。

          日本はデブをなめている件

          貧乏人にプライバシーは無い件(後半)

          前回のあらすじ: ようむし、生理来る、「あ、来た」 まだ来る、「長いな」 ずっと来る、「長いな」 一か月流血、「長いな」 病院電話←いまここ まずはなんとか総合医と面談をこじつける。 総合の先生「なにか心当たりは」 ようむし「ありません」 先生「妊娠の可能性は」 むし「ありません」 先生「XXXXXXXX(聞いたこともない専門用語)」 むし「先生スペイン語が分かりません」 先生「最後にXXXX(大胆ワード)したのは」 むし「あ(照)XXXXXXです」 先生「主なXXXX (

          貧乏人にプライバシーは無い件(後半)

          貧乏人にプライバシーは無い件(前半)

            風邪には色々なタイプがありますね。のどの痛みが最初にきたり、咳から始まったり、鼻水が出たり。ストレスも色々なところに症状が出ます。食欲がなくなってしまう人、お腹が痛くなる人… これは、私が鬱真っ只中でスペインへ移住し、半引きこもり生活をしていた時の話です。幼少期からずっとプロのデブの私は食欲が落ちるということはなかったのですが、ある日を境に生理が止まらなくなり、1か月間ずーっと生理だったことがありました。「さすがにやばい」と思い物理的に重い尻を上げ病院に行く決断をしたの

          貧乏人にプライバシーは無い件(前半)

          全福井県民に謝りたい件

          人生何があるかわからないものですが、私は32歳にして競輪のルールを学びました。なので最近は競輪の開催をYoutubeで見ることがあり、先日は福井開催の試合を見ました。 どの競輪場も基本的にはいろいろな方法で地元所属の選手を紹介します。福井はレースの間に選手のプロフィールを掲載していたのですが、まずこの選手をご覧ください。 元気そうなルーキー選手です。好きな食べ物が「お寿司」でも「寿司」でもなく平仮名で「すし」なところが21歳らしくて素晴らしいですね。首が太く強い選手になり

          全福井県民に謝りたい件

          色々なさしすせそ

          スペインさしすせそ さ:サグラダファミリアまだ終わらないんですか? し:静かな時間帯が無い す:ズッキーニでかくない?え?きゅうりもでかくない? せ:セナ(夜ご飯)9時からは遅くない? そ:そ、そんな叫ばなくても聞こえてますって! 30代さしすせそ さ:探すのが面倒なので新しいものを買う(圧倒的財力) し:心臓に謎の痛み す:座ったら立ち上がりたくない せ:「せっかく今座ったのに…」 そ:そろそろ腹肉がやばい 犬さしすせそ さ:「触ってもいいですか?ワンちゃんがもし

          色々なさしすせそ

          【勝手に西日翻訳】ROSALÍA - PIENSO EN TU MIRÁ

          ====歌詞===== Me da miedo cuando sales Sonriendo pa' la calle あなたが笑顔で家を出ると不安になる Porque todos pueden ver Los hoyuelitos que te salen みんなにそのえくぼが見えてしまうから Y del aire cuando pasa Por levantarte el cabello 風があなたの髪をなびかせないか、 Y del oro que te viste

          【勝手に西日翻訳】ROSALÍA - PIENSO EN TU MIRÁ

          【ゴブリンの苦しみ】1:飲み物は用途別

            みんなと同じになりたいと思い32年、未だにパンピーとの違いを指摘されるたび、「いつになったらゴブリンを卒業できるんだろう」と思っています、ようむしです。 最近よく指摘されるのは、私の机に置いてある飲み物の多さです。私の近くには常に飲み物が3種類ほどおいてあります。これは色々な人にディスられますし、笑われますし、実家でやると母にはすごく嫌がられます。人類には一見意味不明らしいのですが、ゴブリン的にはちゃんと理由があるんです! 種類は以下の3つです↓ 喉が渇いたときに飲

          【ゴブリンの苦しみ】1:飲み物は用途別

          AIの反乱が起きたときようむしの家族が絶対助かる理由

            みなさんはどれくらいの頻度でSiriを使いますか?タイマーをセットする時、何か聞きたい時、暇なとき…最近ではChatGPTなどの高度なAI(人工知能)のおかげで、色々なことができるようになってきていますね。 そこで思い出すのは、映画「i,Robot」のような、AI(搭載のロボット)と人類の対立がいつか起こるかもしれないということです。ようむしはこの可能性を毎日ひしひしと感じています。 なぜって?みんなのAIに対しての態度がひどすぎるからです!むずかしい質問を毎日毎日し

          AIの反乱が起きたときようむしの家族が絶対助かる理由

          え、全部本気ですけど…

            言語を学ぶにあたり、避けて通れないのが「あなたは今、何が欲しいですか?」という質問です。「ほしい」という言葉は、日々の生活における使用頻度がとても高いので、結構学習過程の早い段階で出てきます。そしてされるのが、そう、「あなたは今、何が欲しいですか?」 ここで「金」と答えるやつは考える気がなかったor考えるのがめんどくさかったor次のことを考えてないやつです。「金」と答えたあなたに先生はきっと言うでしょう↓ 私!?私か!?!?私の欲しいもんはこれだ!!! ・実家(とそ

          え、全部本気ですけど…

          【悪口の美学】5:スペイン人とサッカー ~プールへGO!~

            スペインの国民的スポーツといえばサッカー。スペイン語ではFútbol、発音は「フッボル」的な感じになります。スペインでサッカーをしたことある方はご存じだと思いますが、スペインでサッカーやってるやつらの競争心は、国籍問わず、エッッッグいです。見たことない人には想像不可能なレベルです。 分かりやすく例を挙げるとすると、やつらは「たとえ相手ゴールの1m前で、ディフェンスもキーパーも抜いて半径100000kmに自分とゴールしかない、そんなもう絶対勝ちな状況でも、120%の力でボ

          【悪口の美学】5:スペイン人とサッカー ~プールへGO!~