マガジンのカバー画像

人間コンサル〜おしえて!孔子先生〜

18
『一億三千万人のための『論語』教室』を読んで疑問に思ったことをまとめておこうと思う。 ※大昔の人が書いた文なので、口語訳は検索すると簡単に出てきます。各自調べてみてください。も…
運営しているクリエイター

記事一覧

【堯日篇】人間コンサル〜おしえて!孔子先生〜

【堯日篇】人間コンサル〜おしえて!孔子先生〜



『一億三千万人のための『論語』教室』を読んで疑問に思ったことをまとめておこうと思う。

※大昔の人が書いた文なので、口語訳は検索すると簡単に出てきます。各自調べてみてください。もしくは本をお買い求めいただくと、とてもわかりやすく面白くて早いです。

レッスン19 堯日

497

尭曰く、咨、爾舜、天の暦数、爾の躬にあり。允に其の中を執れ。四海困窮せば、天禄永く終らん、と。舜も亦た以て禹に命ず

もっとみる
【子張篇】人間コンサル〜おしえて!孔子先生〜

【子張篇】人間コンサル〜おしえて!孔子先生〜



『一億三千万人のための『論語』教室』を読んで疑問に思ったことをまとめておこうと思う。

※大昔の人が書いた文なので、口語訳は検索すると簡単に出てきます。各自調べてみてください。もしくは本をお買い求めいただくと、とてもわかりやすく面白くて早いです。

レッスン18 子張

473

子張曰く、徳を執ること弘からず、道を信ずること篤からずんば、焉んぞ能く有りと為し、焉んぞ能く亡しと為さん。

例え

もっとみる
【陽貨篇】人間コンサル〜おしえて!孔子先生〜

【陽貨篇】人間コンサル〜おしえて!孔子先生〜



『一億三千万人のための『論語』教室』を読んで疑問に思ったことをまとめておこうと思う。

※大昔の人が書いた文なので、口語訳は検索すると簡単に出てきます。各自調べてみてください。もしくは本をお買い求めいただくと、とてもわかりやすく面白くて早いです。

レッスン17 陽貨

440

子張、仁を孔子に問う。孔子曰く、能く五者を天下に行うを仁と為す。これを請い問う。曰く、恭・寛・信・敏・惠なり。恭な

もっとみる
【李氏篇】人間コンサル〜おしえて!孔子先生〜

【李氏篇】人間コンサル〜おしえて!孔子先生〜



『一億三千万人のための『論語』教室』を読んで疑問に思ったことをまとめておこうと思う。

※大昔の人が書いた文なので、口語訳は検索すると簡単に出てきます。各自調べてみてください。もしくは本をお買い求めいただくと、とてもわかりやすく面白くて早いです。

レッスン16 李氏

424

孔子曰く、益する者に三友あり、損する者に三友あり。直きを友とし、諒あるを友とし、多聞を友とするは益なり。便辟を友と

もっとみる
【衛霊公篇】人間コンサル〜おしえて!孔子先生〜

【衛霊公篇】人間コンサル〜おしえて!孔子先生〜



『一億三千万人のための『論語』教室』を読んで疑問に思ったことをまとめておこうと思う。

※大昔の人が書いた文なので、口語訳は検索すると簡単に出てきます。各自調べてみてください。もしくは本をお買い求めいただくと、とてもわかりやすく面白くて早いです。

レッスン15 衛霊公

384

子張、行わるることを問う。子曰く、言うこと忠信にして、行い篤敬ならば、蛮貊の邦と雖も行われん。言うこと忠信ならず

もっとみる
【憲問篇】人間コンサル〜おしえて!孔子先生〜

【憲問篇】人間コンサル〜おしえて!孔子先生〜



『一億三千万人のための『論語』教室』を読んで疑問に思ったことをまとめておこうと思う。

※大昔の人が書いた文なので、口語訳は検索すると簡単に出てきます。各自調べてみてください。もしくは本をお買い求めいただくと、とてもわかりやすく面白くて早いです。

レッスン14 憲問

340

子曰く、これを愛しては能く労うなからんや。忠ならば、能く誨うるなからんや。

私は全然、愛する人、友人、区別なく抱

もっとみる
【子路篇】人間コンサル〜おしえて!孔子先生〜

【子路篇】人間コンサル〜おしえて!孔子先生〜



『一億三千万人のための『論語』教室』を読んで疑問に思ったことをまとめておこうと思う。

※大昔の人が書いた文なので、口語訳は検索すると簡単に出てきます。各自調べてみてください。もしくは本をお買い求めいただくと、とてもわかりやすく面白くて早いです。

レッスン13 子路

303

子路、政を問う。子曰く、これに先んじ、これを労う。益を請う。曰く、倦むことなかれ。

いい上司の話。気を配ってるこ

もっとみる
【顔淵篇】人間コンサル〜おしえて!孔子先生〜

【顔淵篇】人間コンサル〜おしえて!孔子先生〜



『一億三千万人のための『論語』教室』を読んで疑問に思ったことをまとめておこうと思う。

※大昔の人が書いた文なので、口語訳は検索すると簡単に出てきます。各自調べてみてください。もしくは本をお買い求めいただくと、とてもわかりやすく面白くて早いです。

レッスン12 顔淵

281

司馬牛、仁を問う。子曰く、仁者は其の言うこと訒し。曰く、其の言うこと訒くして、斯にこれを仁と謂うか。子曰く、これを

もっとみる
【先進篇】人間コンサル〜おしえて!孔子先生〜

【先進篇】人間コンサル〜おしえて!孔子先生〜



『一億三千万人のための『論語』教室』を読んで疑問に思ったことをまとめておこうと思う。

※大昔の人が書いた文なので、口語訳は検索すると簡単に出てきます。各自調べてみてください。もしくは本をお買い求めいただくと、とてもわかりやすく面白くて早いです。

レッスン11 先進

268

子貢問う、師と商と孰れか賢れる。子曰く、師や過ぎたり。商や及ばず。曰く、然らば則ち師愈れるか。子曰く、過ぎたるは猶

もっとみる
【子罕篇】人間コンサル〜おしえて!孔子先生〜

【子罕篇】人間コンサル〜おしえて!孔子先生〜



『一億三千万人のための『論語』教室』を読んで疑問に思ったことをまとめておこうと思う。

※大昔の人が書いた文なので、口語訳は検索すると簡単に出てきます。各自調べてみてください。もしくは本をお買い求めいただくと、とてもわかりやすく面白くて早いです。

レッスン9 子罕

232

子曰く、歳寒くして、然る後に松栢の後れて彫むを知るなり。

いざとならないと本領を発揮しないのはどうかと思うけど、い

もっとみる
【泰伯篇】人間コンサル〜おしえて!孔子先生〜

【泰伯篇】人間コンサル〜おしえて!孔子先生〜



『一億三千万人のための『論語』教室』を読んで疑問に思ったことをまとめておこうと思う。

※大昔の人が書いた文なので、口語訳は検索すると簡単に出てきます。各自調べてみてください。もしくは本をお買い求めいただくと、とてもわかりやすく面白くて早いです。

レッスン8 泰伯

186

子曰く、恭にして礼なければ労す。慎んで礼なければ葸る。勇にして礼なければ乱る。直にして礼なければ絞し。君子、親に篤く

もっとみる
【述而篇】人間コンサル〜おしえて!孔子先生〜

【述而篇】人間コンサル〜おしえて!孔子先生〜



『一億三千万人のための『論語』教室』を読んで疑問に思ったことをまとめておこうと思う。

※大昔の人が書いた文なので、口語訳は検索すると簡単に出てきます。各自調べてみてください。もしくは本をお買い求めいただくと、とてもわかりやすく面白くて早いです。

レッスン7 述而

150

子曰く、徳の脩まらざる、学の講ぜられざる、義を聞いて徙る能わざる、不善の改むる能わざる、是れ吾が憂えなり。

何も考

もっとみる
【雍也篇】人間コンサル〜おしえて!孔子先生〜

【雍也篇】人間コンサル〜おしえて!孔子先生〜



『一億三千万人のための『論語』教室』を読んで疑問に思ったことをまとめておこうと思う。

※大昔の人が書いた文なので、口語訳は検索すると簡単に出てきます。各自調べてみてください。もしくは本をお買い求めいただくと、とてもわかりやすく面白くて早いです。

レッスン6 雍也

146

子曰く、中庸の徳たるや、其れ至れるかな。民能くすること鮮きや久し。

ISを挙げてくるのはすごい。確かに極端な方が目

もっとみる
【公冶長篇】人間コンサル〜おしえて!孔子先生〜

【公冶長篇】人間コンサル〜おしえて!孔子先生〜



『一億三千万人のための『論語』教室』を読んで疑問に思ったことをまとめておこうと思う。

※大昔の人が書いた文なので、口語訳は検索すると簡単に出てきます。各自調べてみてください。もしくは本をお買い求めいただくと、とてもわかりやすく面白くて早いです。

レッスン5 公冶長

98

子曰く、道行われず。桴に乗りて海に浮ばん。我に従う者は其れ由なるか。子路、これを聞いて喜ぶ。子曰く、由や勇を好むこと

もっとみる