見出し画像

【子路篇】人間コンサル〜おしえて!孔子先生〜

画像1

『一億三千万人のための『論語』教室』を読んで疑問に思ったことをまとめておこうと思う。

※大昔の人が書いた文なので、口語訳は検索すると簡単に出てきます。各自調べてみてください。もしくは本をお買い求めいただくと、とてもわかりやすく面白くて早いです。

レッスン13 子路

303

子路、政を問う。子曰く、これに先んじ、これを労う。益を請う。曰く、倦むことなかれ。

いい上司の話。気を配ってること言うことではない。

それは見えないところで見せるものだと思う。


304

仲弓、季氏の宰となり、政を問う。子曰く、先の有司は、小過を赦し、賢才を挙げよ。曰く、焉んぞ賢才を知りてこれを挙げん。曰く、爾の知るところを挙げよ。爾の知らざる所を、人其れこれを舎かんや。

その人がやってきたことを非難せず、自信がもてる人材を集めてその人たちに変えさせていくってことか。賢い。

高校生までならまだしも、19歳以上で自分より能力が低い相手と話してるといっぱい説明をしなくちゃいけなくて毎回コミュニケーション多いなと思って疲れてしまう。逆に、おそらく自分より能力の高い相手は同じように思ってるのかなと思うから能力が高い相手はできるだけそっとしておくんだけど、実際相手はどう思ってるんだろ。

自分の最低限のコミュニケーションで言ってることが伝わる相手に今まで会ったことないな。毎回コミュニケーションが面倒くさい。人間嫌いが加速している。


306

樊遅、稼を学ばんと請う。子曰く、吾れは老農に如かず。圃を為るを学ばんと請う。曰く、吾れは老圃に如かず。樊遅出づ。子曰く、小人なるかな、樊須や。上、礼を好めば、民敢えて敬せざるなし。上、義を好めば、民敢えて服せざるなし。上、信を好めば、民敢えて情を用いざるなし。夫れ是の如くんば、四方の民、其の子を襁負して至らん。焉んぞ稼を用いん。

仁は全知全能になれって言ってるんじゃなくて、人々が安心してなんでも挑戦していける環境を作れば自ずとプロが生まれてきて、色々なプロがみんなで頑張っていけるってことなのか。


307

子曰く、其の身正しければ、令せずして行わる。其の身正しからざれば、令すと雖も従われず。

私は人の上には立てない。

仕事をする上でちゃんとしてくれないというか、自分の理想まで及んでないと叱咜したくなってしまう性分なんですもの。特に、減らずグチでも叩こうものならコテンパンですね。

仕事もお勉強も自分の中でしっかりと行いたいところだし、そこでできないとか言ってられないし、舐めるなよと思う。


319

子夏、筥父の宰となり、政を問う。子曰く、速かなるを欲するなかれ。小利を見るなかれ。速かならんと欲すれば達せず。小利を見れば、大事成らず。

目の前の小さな成果より先の大きな成果なのかな。結果だけでなく、過程も愛せよってこと?でも、結局見てくれるのは結果じゃん。


320

葉公、孔子に語りて曰く、吾が党に直躬なる者あり。其の父、羊を攘む。而して子、これを証せり。孔子曰く、吾党の直き者は是に異なり。父は子の為に隠し、子は父の為に隠す。直きこと其の中にあり。

法律より心。『イチケイのカラス』みたい。法律で裁かないといけないけど、そこには心があるから、背景濃くてあんなん裁けないよ。

でも、ルールを守るために親を差し出すのは結構エグい。


323

子曰く、中行なるものを得てこれに与するにあらずんば、必ずや狂狷か。狂なる者は進んで取り、狷なる者は為さざる所あるなり。

自分は中庸であるべきだって言ってるけど、友達は気狂いの方が面白いか。確かにそうだけど、、どれでいいのか?確かに面白いけど、うん。自分は中庸のつまらない人間ですとでも言っているようなものじゃんか。


324

子曰く、南人言えることあり。曰く、人にして恒なければ、以て巫医を作すべからず、と。善いかな。其の徳を恒にせざれば、或いはこれに羞を承む、とあり。子曰く、占わずして已まん。

え、これ私がずっと言ってることじゃん。

「自分を正しいとは思わない」ってこと自体が自分の正しさを誇示しているということ。結局、自分という秤で、主観的にしか言えない時点でそれ自体が正しさの誇示。何を言おうが、自分という個体から発せられている時点で、何かを判断している。それでも、自分はそんなことないと言い切れるのなら、ただ単に自分は『芯』のない無益な人間だとアピールしているようなもの。

本当に意味ないよ。

死んでるのと一緒だね。


326

子貢、問うて曰く、郷人皆なこれを好しとせば何如。子曰く、未だ可ならざるなり。郷人皆なこれを悪しとせば何如。子曰く、未だ可ならざるなり。郷人の善き者はこれを好しとし、其の善からざる者はこれを悪しとするに如かず。

自分にとって良い人が「良い」と言って、

自分にとってしょうもない人が「しょうもない」と言ったら、

その人はまとも。

わかりそうでわからない。

良い人が良いって言ったら、そりゃなんらかのバイアスがかかって「良いなぁ」と思うかも。でも、自分が嫌いな人があいつはダメだねって言ったら、「お前とは合わないなら、きっと自分には合うかも?」っと思うかも?みたいなこと?「お前がダメな奴なんだから、そのまともな人と合う訳ない」ってこと?

わかんない。


328

子曰く、君子は泰くして驕らず。小人は驕りて泰からず。

これも自分の目標。

余裕綽綽の猫。

威張らないことは心がけてる。できるだけ親しみやすく。舐められやすく。なんでも話しやすい相手でいたい。自信は実力で示す。


#論語 #孔子 #人間

お金よりもスキしてくれるとスキ