片脚重心立ちをやめる

立っているときに、右脚(または左脚)重心になっていませんか。
片方の脚だけに体重をかけて立つということです。
両脚に平等に体重をかけて立つのが理想です。

片脚重心は、クセになると骨盤も歪みます。
脚の太さも左右で変わります。 
お尻の大きさも変わってきます。
後ろから見ると、ちょっと不格好です。
洋服選びにも影響するでしょう。

左右に差をつけずに平等に負荷をかけるといいです。
ボディケアは、立つという何気ない動作も重要です。

美えな塾 骨盤リーダー
椎葉ゆう子

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?