マガジンのカバー画像

【ブックマーク】司法試験 基本書他・情報源

19
他の方が書いた司法試験の基本書、演習書、雑誌記事等を紹介した記事で読み返したいもの
運営しているクリエイター

#司法試験予備試験

R5予備試験合格者による勉強法まとめ&再現答案リンク集

R5予備試験合格者による勉強法まとめ&再現答案リンク集

こんにちは。
焼石会計(やけいし れじ)と申します。
タイトルの通り、令和5年度司法試験予備試験合格者による勉強法まとめ及び再現答案のリンクを本記事にまとめました。
本記事を読んでくださった皆様の学習の一助になれば幸いです。

編集方針
●敬称不略(恐れ多すぎて敬称を略すのが憚られたため。)
●記事執筆者の方々のお名前の五十音順に掲載させていただきました。
●一桁合格者・10位台合格者・二桁合格者

もっとみる
基本書レビューのレビュー【2023-10-7微更新】

基本書レビューのレビュー【2023-10-7微更新】

 基本書レビューを一覧化し、レビューしました。

〈Disclaimer〉

リンク先のウェブページにおいて記載されている意見・感想等に、筆者が賛同しているとは限りません。

本記事を信頼したことによって読者に不利益が生じても、筆者は責任を負いかねます。

本記事の内容は、予告なく変更される可能性がございます。

 なお、リンク切れの際はお知らせいただけると助かります。

第1 個人のウェブサイト

もっとみる
司法試験に独学で合格するためのおすすめ基本書【民法編】

司法試験に独学で合格するためのおすすめ基本書【民法編】

今回は需要の高そうな民法について私が使用してた基本書を紹介します。
今回紹介するのは基本書です。問題集については別途使用したりしていましたのでこのあたりはまた別の機会にでも紹介したいと思います。

私の勉強スタイル私は,大学の法学部からロースクールに進学した既習です。
司法試験は初回受験で合格することができました。

そんな私の勉強スタイルを説明しておきます。
ご自身の勉強スタイルに取り入れる余地

もっとみる
司法試験に独学で合格するためにおすすめの基本書【憲法編】

司法試験に独学で合格するためにおすすめの基本書【憲法編】

今回は私が司法試験を受験する際に使用してテキストを紹介しようと思います。
私が司法試験に合格したのは今から5年前ですが,まだ現役受験生も利用しているテキストも多数残っているのではないでしょうか。

テキストを紹介する前にローでの私の勉強スタイルを参考までに挙げておこうと思います。

なぜなら,ご自身と異なるスタイルだった場合には,私の経験はあなたには役に立たない可能性があるからです。
私のスタイル

もっとみる