よっす

元バイブス函館高専生 地元について色々考えながら生きています

よっす

元バイブス函館高専生 地元について色々考えながら生きています

最近の記事

プロジェクトで学ぶメンタルケア!

皆さんプロジェクト楽しんでますか? 12/10に発表会が終わり一安心の人も多いでしょう。これから成果報告書もあるので頑張っていきましょう。 さて今回はプロジェクトで学ぶメンタルケアということで、私がプロジェクトの活動を約1年やって来て、自身やメンバーのモチベーション維持やメンタルケア方法に関して幾つか知見が溜まって来たのでそれらを書いていけたらなと思います。 プロジェクト学習によって格差があると思いますが、作業量が多いプロジェクトでは、皆の士気が下がったり、メンタル的に来

    • 愛してやまないクリエイター

      この記事はIRENKA KOTAN creator's Advent Calendarの企画として投稿します。noteを書くのは久しぶりなのでどんな文章になるか楽しみです。 企画について今回の企画というのは、自分の好きなクリエイターということで、私の愛してやまないクリエイターを共有していきたいと思います。 自分はデザイナーを目指して勉強中なので、デザイナーにしようとしたのですが、この業界というか”クリエイター”の世界に入るきっかけになった愛してやまない人を今回は紹介します。

      • 高専からデザインに行くこと

        函館高専アドベントカレンダーの何日目か忘れた日の記事です。 函館高専では、インフルが流行してまして、Hack Dayに行ったメンバーがことごとくかかってしまい私も危ないと思いながらこの記事を書いています。 来年から、公立はこだて未来大学の情報デザインコースへ行くので、編入の話とか、なぜこの道を選んだのかを雑に書いていきたいと思います。 デザインの道へそもそもなぜデザインに行ったのかって話なんですが、正直言って”プログラミングができなかった”からです。 高専の情報科にい

        • Hack Dayに出てきた話

          この記事は函館高専 Advent Calendar 2019の17日目の記事です。 文章書くのが久しぶりなので、探り探り書いていきます。 Hack Dayとは、Yahooさんが主催している、24時間でものづくりをするハッカソンイベントです。9月4日に開かれた、"Hack U SENDAI"にて最優秀賞を獲得することができ、今回のHack Dayに招待して頂いたので出場しました。 Hack Uの記事はこちらから 一見、函館高専と関わりのあることには見えませんが、担任から

        プロジェクトで学ぶメンタルケア!

          9/21 日記note

          2、3日に一本投稿をしようと思っていたけど、思っていたより書く事がなくて悲しくなっています。 函館市内に出るまで自転車と電車で、往復700円かかる現実があって、中々外に出る気にならず、散歩くらいしかしてないです。 その分考え事をする時間があったので書いていこうかと思います。 渋谷さんのツイートから考えたワークライフバランスふとツイッターを見たら、渋谷さんからワークライフバランスに関するツイートがありました。現在は消去済みなので、深く内容は掘り下げませんが、個人的な意見を

          9/21 日記note

          日記note始めました。

          夏休みの大きな予定が終わり、何となく落ち着いた感があるので、前からやってみたかった日記noteを始めてみます。 2、3日に一本のペースで投稿しようかと思ってます。 目的は、自分の良いと思ったことや感じたことを文章にまとめる。目的なくいると、家でダラダラしてしまうので、色々動くためにも書いていきたいと思います。 最近のハマっている音楽田舎に住んでいると、車や電車などの移動時間が長いのもあって、音楽はたくさん聴きます。その分定期的に色んな音楽に触れたい欲的なのが出てきます。

          日記note始めました。

          Hack U 2019 仙台で賞を取れて感じたこと。

          前回はフラーインターンのnoteでしたが、今回はその前から始まっていた話、、、 きっかけ遡るは約1ヶ月と少し前、YahooさんのHack Uがあるから出ないか?と担任からLINEが流れてきました。 Hack UとはYahooさんが主催をしている、ハッカソンイベントで、1ヶ月の開発期間で、作品を制作し、発表するものです。 3年生の時に一度参加したことがあり、その時は5x5x5のLEDキューブを作りました。あの時は、とりあえずチームを組んで出てみよう!みたいな勢いで出たような

          Hack U 2019 仙台で賞を取れて感じたこと。

          この一週間南魚沼が世界の中心だった話

          少しエモいタイトルを付けてみたかったので、恥ずかしながらこのタイトルにしました。 今回は南魚沼でのインターンを振り返っていきたいと思います。 約1週間という時間の中で、書きたい事が山ほどあるので、1つ1つ書いていきたいと思います。 南魚沼という街の魅力まず感じた魅力は、町並みです。 電車に乗って行ったこともあり、一面に広がる田んぼの景色が凄く綺麗で感動しました。北海道にも田んぼはありますが、その比にならならくらいの規模でした。 次に感じたのは、食です。 開発合宿というと食

          この一週間南魚沼が世界の中心だった話

          バイブスで釧路まで行ってきた話

          久しぶりの投稿です。 大学やインターンが決まって嬉しいのでゲームをやりがちですが、周りにはやる事が沢山あって気を引き締めなければと感じています。 ゲームしてるとあっという間に時間が過ぎて、次の日寝不足な生活をかれこれ5年は続けている気がする、、、 さて今回は、釧路で開催された”人間発電所 vol.6”に参加してきたので、そこで感じた事を書いていきたいと思います。 きっかけはこのツイートから日程的に厳しいと思っていたけど、その週は金曜と月曜が休みだったのでいけるかもと思って

          バイブスで釧路まで行ってきた話

          地元の可能性とやりたい事

          前回の投稿からフォローやいいねをして頂き大変有り難い限りです。 いいねやフォローをして下さった方の田舎の未来についてnoteもいくつか読ませて頂きました。皆さん自分のnoteの何倍も凄い考えでとても刺激になると共に、根本にある考えは皆近いものがあるのではないかと思いました。 今回は地元の可能性を前回からさらに掘り下げて考えました。 地元でやりたい事も書いてみたので良ければ読んでいってください。 その前に近況報告King Gnuにどハマり中。何度もリピートしてます。 研究室

          地元の可能性とやりたい事

          「田舎の未来」を読んで感じたこと

          きっかけ田舎の未来という本を買いました。 この本を書いているさのさんとは2月末にフラーさんの講演会でお会いし、Twitterをフォローさせて頂きました。 同じ北海道出身というのもあってので、この本を見て「買わねば!」と思い購入。特典付きがラスト一つだったみたい(良かった) noteは初めてというか、何か思ったことを文字で表すのも久しぶりですし、苦手なので分かりにくいかもしれませんが大目にみて下さい。 本の中で気になった部分を抜粋しながら書いていけたらと思います。 (太字の部

          「田舎の未来」を読んで感じたこと