マガジンのカバー画像

40代からの大人修学旅行

37
旅の記録に使います。 風光明媚よりも、歴史ある地を優先的に。足から学ぶマガジンです。
運営しているクリエイター

#ベルリン

この旅行一番の危機
たまたま入ったドイツレストランで
なぜかパブリックビューイングにご案内

ワールドカップは
ドイツ対日本

こんなに鬼気迫る試合は(個人的に)見たことがない

大人修学旅行ほぼ最期の地
ヒトラーの防空壕があった場所
今は駐車場になっている

献花はもちろん無く
ランドマークも最小限
称えることも 非難する風も感じられない

あまりの悪の大きさに
当事者たちも避けたがっているのか忘れたいのか

意図的に無関心を装っているようで
震えた

ボードゲームの本場 ドイツのボードゲームカフェに触れたくて現地訪問

、、、するも誰もおらず
週末以外は常連客しか来ないようだ

日本も少しずつボドゲ認知があがってきたとはいえ
その性質上『儲かりづらい』のは否めない

アプリゲーの右に出る金のなる木はないのだ
現実を本場で知る

ドイツで驚いたこと
公共の場のトイレを経営する会社がある
1回1EURO つまりは150円位

高い!と最初憤慨したが
よくよく見ると
入場券が飲食店の割引券になるらしい
しかも何度も
うまい商売だな

ドイツに入国
海外の夜行バスに初めて挑戦してみた

ネット予約が英語である以外は
日本とやり方はあまり変わらなかった

違うのは席が自由に選べること
そしてトイレがついていないこと、、、
本当に危なかった
※ドイツのトイレは基本有料

シンガポールより
13時間かけてベルリンに到着
入国審査で思いの外手間取ってしまった

シンガポールは日本人がチラホラ回りにいたけれど ここまで来ると全くいない

自分が異分子になった
そうじんわり 身に染みてくる

朝ごはん食べたらポーランドへの乗り継ぎ手続きに入ろう