マガジンのカバー画像

日日是好日という生き方

31
「楽しいことをするんじゃなくて、していることを楽しくする。」 ミニマリストの目線で、毎日の生活を趣味にする生き方をつづります。 仕事、掃除、洗濯、料理に家族、そして睡眠。 する…
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

サイドビジネスを遊ぶ 「家計の助け」「健康維持」、そして「学び」につながる理由(後編)

サイドビジネスを遊ぶ 「家計の助け」「健康維持」、そして「学び」につながる理由(後編)

前回に引き続き、先日始めた新しい仕事、副業の「ここがいいぞ!」という話です。

生まれて始めて挑戦しているサイドビジネス。
前回は配達業を通じて、今副業は世間でどのような規模で行われているのか、実際儲かるのかどうか。
それから、ギグワークが急速に広がっている理由を、ゲーミフィケーションの観点から考えてみました。

時間制限がある仕事も、賞罰がなくなることで、こんなに楽しいものになる。この点は実際に

もっとみる
サイドビジネスを遊ぶ 「家計の助け」「健康維持」、そして「学び」につながる理由(前編)

サイドビジネスを遊ぶ 「家計の助け」「健康維持」、そして「学び」につながる理由(前編)

明治維新の思想家、福沢諭吉の言葉にこんな一節があります。

福沢の言葉の中でも「実学」と呼ばれるもの。文字だけに頼らず、生活から知恵を身につける考え方です。
最近、この一節を実体験する機会を得ました。サイドビジネス、副業です。

これは、面白い。大変興味深いアクティビティです。

ふところを温める手段としてだけではありません。
健康に、そして気づきの多い時間を得られます。

まだ副業をしたことがな

もっとみる
「役に立たないとダメだ」病の治療法

「役に立たないとダメだ」病の治療法

こんな風に家族や、上司に言われたこと、ないでしょうか。
また、社会人経験が長い人ならば、言う側に回ったこともあると思います。

役に立つ。最近これを意識して生活を組み立てています。
朝起きた時、すぐにヨガをする習慣は、健康のために役に立つ。
買い物をした日、夜の内に家計簿をつけておくと、1ヶ月の収支を確認するのに役立ちます。

自分の行動が、次の一手を楽にしてくれる。
もっと快適になる。いい流れに

もっとみる