マガジンのカバー画像

北海道のいいところ紹介

69
北海道の魅力を紹介。飯テロ疑惑あり。
運営しているクリエイター

#毎日note

飯テロ。安平町にある、そば哲さんの蕎麦と天丼セット。お蕎麦も天ぷらも美味しいんです。お昼時はリピーターで賑わっております。

飯テロ。ニセコにあるスープカレーや、「つばらつばら」の野菜カレー。野菜がたっぷりでおいしいです。スパイスも効いてます。

飯テロ。札幌にあるラーメン大将の肉チャーハン。通称肉チャー。ボリュームたっぷり肉たっぷり、学生の味方です。中央区の北24条付近にありますよ。

飯テロシリーズ。本日は札幌の円山公園の近くにある、カレー屋「クロック」のスペアリブカレー(激辛)。味は甘味が強くて凄く美味しいけど、トッピングのチーズがしょっぱくて次はいらないかなー。最近札幌はルーカレーがスープカレーに駆逐されつつあって、美味しいルーカレー屋さんは貴重なのです。

飯テロシリーズ。本日は食べログのピザ100名店2019に選ばれた、恵庭市にあるCERVO(チェルボ)のマルゲリータ。こういうシンプルな料理こそ差が出る感じがしますね。

北海道とともに世界へ羽ばたけ

北海道とともに世界へ羽ばたけ

北海道コンサドーレ札幌から日本代表に2名(鈴木武蔵、進藤)、オリンピック世代の代表に1名(菅)選出された。

また、チャナティップがタイ代表、クソンユンが韓国代表へ選出された。

未だかつて、これほど代表選手を輩出したことはない。

ましてや代表に選ばれた進藤、東京世代の菅はアカデミー出身。

文字通り”自前”の選手だ。

進藤は札幌のサッカークラブ、SSS(スリーエス)出身というところも親近感が

もっとみる

AmazonのCMで有名なポニー、すーちゃん。
実は苫小牧にあるノーザンホースパークにいるんですよね。
ポニーショーにちょいちょい登場するので、スケジュールは公式ホームページで要チェックや。
他のポニーも個性があって可愛いよ。

飯テロシリーズ。

札幌の人気ラーメン屋、えびそば一幻のえびみそラーメン。
新千歳空港内にあるから行ったことある人もいるかもしれませんね。
濃厚なエビの香りがいっぱいなので、苦手な人は苦手でしょうが、めちゃくちゃ美味しいです。

飯テロ。

今晩は由仁町にある「キッチンファームヤード」のスープカレー。写真は野菜カレーです。
農家の方がやっているレストランらしく、野菜がすごく美味しいです。

札幌近郊のベッドタウン、緑溢れる恵庭市にある、「炭焼き豚丼空海」の豚丼とお蕎麦のセット。
どちらも絶品なんです。
なんで豚丼とお蕎麦は相性が良いのでしょうか。

朝から飯テロシリーズ。
今回は旭川名物『モルメン』。ひまわりというラーメン屋にあります。
鉄板で焼いた超絶美味しいホルモンが乗ってます。
ん?ホルモンラーメンならホルメンなんじゃないの?という疑問はとりあえず置いておきましょ。麺が伸びますよ。

釧路名物、泉屋本店の元祖スパカツ。バナナマンのせっかくグルメで来て食べたやつですね。これ、ミートソースがコクがあって本当に美味しい。空腹具合によってはミートソーススパゲティで満足できます。

コピーには込められた思いがある

コピーには込められた思いがある

本日、サッカーJ1リーグを戦う北海道コンサドーレ札幌がルヴァン杯の決勝戦進出をかけたガンバ大阪との戦いに勝利し、クラブ史上初の決勝進出という偉業を成し遂げた。

幸いにもその場に立ち会うことができて、興奮冷めやらぬままこの文章を書き綴っている。

さて、今回の主題である「コピー」であるが、俗にいうキャッチコピーのようなものとして書いている。マーケティングに明るくないので厳密になんて言うかはわからな

もっとみる