見出し画像

“よしよしわたし倶楽部”
部員は少しずつ
【わたし】をよしよしといたわれる
そんな人になっていきます

よしよしといたわるって、どうするの?

それは
自分を
よくみて
触れて
感じて

そして
倶楽部では
特定の部位に
手を当てたり
お灸をしたりするのです

なーんだ!簡単。
習わなくったって
できるよって
思った
そこのあなた

普段
顔を洗ったり
身体を洗ったり
洗髪する以外で
あらためて自分に直接触れてますか?

試しに

片方の手で反対の手の甲を
ゆっくりさすってみましょうか

さすられているところ
よーく見ながら
反対も同じようにしてみてください

次に
腕もゆっくり さすってみてください
内側も外側も 呼吸もゆったりとさせて
よく見ながら、さするだけです

すべすべ?
ざらざら?
冷たい?
あったかい?
シミがふえた?
皮膚が薄くなった?
日焼けしてる?
白い?青い?
ほくろはどう?

次は  その手を
そっと頬に当ててみて
どんな感じでしょう?

腕と顔
どちらがあたたかい?
どちらがやわらかい?

何か気がついた人も
別に!なんにも!って人も

今日はそれで充分
100点です💯

自分をよしよしとできました

こうして、自分に触れると
脳でほ、島と前帯状回という
自己概念に関わる領域が活性化し
自己受容感覚が呼び覚まされます

逆に視床や脳幹といった部位は
不活性化して、対人関係や不安、緊張
に関わる部位はお休みして
リラックスするのです

自分という一番安心できる相手に
よしよしとさすってもらい
自分と向き合い
自分につながるんですね

子どもの頃に
(既に記憶にはなくても)
お母さんや 
おじいちゃんや
親戚が
あなたをいいこいいこ
よしよしと
してくれたように

今度はあなた自身が
自分をよしよしして
触れてみる

時間も
場所も
お金もいらない
最高のセルフケアです

リラックスするだけでなく
日々自分に触れていると
だんだんと
手がセンサーのようになり

ツボを見つけられるようになるのです

ツボって
本や雑誌やサイトをみて
探すのではなく
あなた自身の身体を
見て、触れ
自分の手で
見つけられます

まずは
自分をよくみて
触れるところから

是非
はじめてみてくださいね

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?