見出し画像

コーチングや対話サービスは非合理的だが、超・合理的でもある

内向的でマイペースな方向けの、キャリア&パートナーシップに関する対話を生業にしている山田です。

先日、競争社会・ビジネス偏差値の最高峰ともいえる外資戦略コンサルティングファームで活躍している友人と、僕が扱うパーソナル対話サービスについて話をする機会がありました。

僕自身も元々すごく合理性・客観性・論理性などといったものに重きを置いて生きてきた自覚がありましたが、それらの能力値で僕を大幅に上回る友人と話をすることを通じて、改めて僕が扱っているサービスって本当に「非合理的」なんだなと論理的に理解することができました(笑)。

ちなみに、ここでいう非合理的というのは短期的な経済合理性の観点において。
クライアントの主観の世界や生き方を扱い、抽象度も高い領域なので、変数も多く具体的成果との因果がわかりづらい。
短期的な投資対効果を定量化する世界との相性がとにかく悪いなっていうことを改めて実感しました。

詳しく知りたい方はぜひ以下コラムをご覧ください。

他方で、「僕が扱う対話サービスは非合理的かもしれないが、超・合理的でもある」というカウンタートークを僕は閃きました。

そして嬉しいことに、戦コンの友人を含め合理思考の強い友人複数名から「面白いね」「共感できるかどうかは置いといて、世界観の理解はすごくしやすい」というリアクションもいただくことができました。

今回のコラムでは、日本において一般的な「合理的」と、僕がいう「超・合理的」という世界をあなたにお伝えしたいと思います。

■一般的な「合理的」とはそもそもどういうことか?


改めて字に着眼してみると、「理(ことわり)」に「合っている」ということですね。
理(ことわり)というと、物事の理屈、道筋などとも言い換えられるでしょうか。

その後、僕も関連情報を色々インプットする中で言語化できたのが、先日の友人との会話で出てきた「合理的」も、日本社会・特にビジネスの文脈における「合理的」も、そこにある「理」が非常に「近代西洋的」だということです。

人によって解釈に幅はあるかもしれませんが、西洋近代的世界観というのは「客観的・定量的・部分的(具体的)・短期的・直線的」等のようなイメージ。
「要素還元的」という言葉もあるみたいですが、モノゴトを細かく分解していくような方向で頭を使う傾向があるようです。

■超・合理的ってどういうこと?


これはつまり、「近代西洋的合理性」への偏重を超え、主観的・定性的・全体的・長期的・円環的な「東洋的合理性」も加味した、「西洋と東洋を融合させた合理性」。

いま挙げたように、東洋的なものは「わかりづらい」ものが多い印象があります。
東洋医学の鍼灸や漢方などもそうですが、根本的な体質改善に繋がるのでしょうが、短期的にわかりやすい変化が見えづらい・そもそもそこを重視していないという特徴があるように思います。

まさに、対話サービスも東洋的。
本人の主観や人生を扱うので抽象的・定性的になりがちで、投資対効果を定量的に測りづらい。
さらには、対話の場においては「提供者と顧客」というよりも「『クライアントの心と人生』へ共に向き合う当事者同士」という関係で、サービスの結果に対する不確実性が非常に高い。
しかし、本人の人生・世界観を本質的に変化させる可能性を秘めている。

大切なのはバランスだと思います。
西洋的なものの長所短所、東洋的なものの長所短所、そのそれぞれを理解した上で、今の時代に合う形で人間が本質的な豊かさ・幸せを感じられるような世界観を構築することが大事なように思いました。

「西洋と東洋の融合」についても、色んな観点や捉え方があるとは思いますが、僕が「超・合理的」だと思うものの一つが「システム思考」です。

まだまだ僕も勉強中の身ですが、「モノゴトの全体像・複雑な関係性をそのまま可視化し、様々な要因の繋がりや相互作用を理解し、変化を創りだすための思考法」のようなイメージです。

以下サイトで説明されているように、ループ図と呼ばれる図解手法を用いるようです。

■既存の「合理性」の尺度では測り切れない対話サービスの価値を、僕はできるだけ見える化していきたい


元々、僕もすごく可視化・定量・再現性など西洋的な価値観や頭の使い方は好きなので、東洋的といえる対話サービスの性質や価値を扱う上で、周囲にその価値が伝わるように言語化・可視化を進めていきたいと思います。

例えば、これまで以下のようにサービスの性質や価値を見える化・言語化してきたので、またそれぞれの画像を題材にして、対話サービスについてコラムを書いていきたいです。

最後まで、ご覧いただきありがとうございました!

==============

<SNS告知ゾーン>


◆公式LINEお友達募集中!

公式LINEに登録すると
①山田からの配信が直接LINEに届きます
②有料サービスの案内を受け取れます
③山田とコミュニケーションが取れます
④登録者プレゼントを配信します
(※あなたの内省が深まる問いをプレゼントします)

◆YouTube チャンネル登録者募集中

◆音声配信メディアstand.fm フォロワー募集中

(日々noteで投稿した内容に関連する音声を配信しています)


◆Twitter アカウントフォロワー募集中

(【大手企業2社、ソーシャルベンチャー勤務、個人事業主】を経て気づいたキャリアについての考え、【都内から地方移住】して感じることなど呟いています)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?