見出し画像

よく聞く『価値観』のジレンマ

Vol.3 YOSHIKI
先週は周りが連休の中、プロコーチ目指して3日間の応用コースを受講してきて、改めて自分の価値観を中心に扱うコーチングを受けてきました💪
今回は非常に重要な内容であり、間違いなく今後に生きる情報だと確信しています!
キャリア支援も1000名以上やってきましたし、コーチ経験、脳科学・心理学の学習、部下の育成で培った経験の要素を組み合わせていますので、参考にしてください!
※少し長文になってしまったので、お時間がない方は、ワークはやらずに要点だけご覧ください!

前置きとして2点質問します。
Q1.「人生の価値観をいくつか言葉にできていますか?」
Q2.「Q1の価値観の中で、優先順位を付けられていますか?」

この回答に答えられなかった人はぜひこのまま見進めてほしいです。

ぜひ読んで欲しい方!
✅ 就活・転職でよく価値観やら軸やらを聞くけど、今ひとつ納得が行っていない人
✅ 価値観を言語化したことがあるけど、再度納得する形に作り直したい人
✅ 人生において自分は何を大切にしているか分からない人(でも知りたいと思っている人)


【価値観とは】

そもそも、この言葉はよくお聞きしますよね。
類似の表現で言うと、
・大切にしていること?
・大事にしていること?
・譲れないもの?
・奪われたくないもの?
・人生の軸?
・就活軸?
などなど、いろんな表現がされていると思います。

引用文はこんな感じです。

物事の価値についての、個人(または、世代・社会)の(基本的な)考え方。

「物事の価値についての、個人、または世代・社会の考え方なのね・・・。ん・・・・??」

そう、「社会や世代=一般的な考え」を含まれているんです。

これから価値観に触れていく上で注意してほしい【考えその1】は

○ 良い価値観=「自身」が大切にしている価値観
× 悪い価値観=「世間」で大切とされている価値観

と言うこと、意外と自分の価値観が世間体や会社が大事だと言っていることで出来ている可能性もあるのでご注意を!


【価値観の”ジレンマ”とは】

価値観というのが、どんな存在であり、生きていく・何か選択していく上で大事であることは皆さんの中でも十分理解されているはずです。

ただ、ふと振り返ると思うときがあると思います。
(現に、私は過去就活〜転職活動〜キャリアチェンジで思ってことです)

「就活時(転職時)あれだけ考えた軸なのに、なんか忘れてない?」
「なんか満たされてなくない?」
「(そもそもそんな軸があったことも忘れてました・・・)」

など、決断する上で考えた大切なもの・軸なのにしっくりこなくなっていることに気づくと思います。

いろんな理由が相まって、こんな状態になるわけですね。

【これから理解を深めていく”しっくりこない理由”】
① 価値観は、本人の内側にすでにあることを知らない。気づいていないだけ。
(ここは後ほど見えてきます)
② 価値観を見つけるやり方が間違っていることを知らない。
③ 価値観が、「自身」が心底から選んだものか、「世間体」から選んだものかを知らない。
④ 価値観は、複数存在し、その中でも優先順位があることを知らない。


【価値観の捉え方を変える】

これから①〜④について掘り下げていきますが、価値観という存在について捉え方を変えてもらいたいと思います。

私が思う価値観は、宇宙の中の「惑星」みたいなものです。
宇宙には、複数の惑星などが組み合わさってできた集合体ですよね。
さらにはまだ名前の付けられていない惑星すらも存在しますよね。

イメージ:宇宙の惑星たち(=その人自身の価値観たち)

価値観も同じです。
その人自身には、複数の価値観が存在し、名前が付けられていないものが存在するということ。さらには、しっくりこない理由も、誰かが名付けた名前(例えば成長性や、影響力など)に当てはまるわけなんてそもそもないんですよ。自分なりの言葉で名付けてあげなければ、そりゃしっくりこないよねって話です。


【実践Ⅰ:実際に価値観を考えてみよう】

早速価値観を探りにいきます!
※とりあえず読みたい方はさらっとやり方を見ていただき、これをもとにした私の活用方法まで読み進めてください。

まずは①価値観はすでに内側にあることを知っていきましょう。

【ワーク❶】以下6つの質問に答えてみてください。
(10〜30分くらいかけて書いてみましょう!)

>Q1. 「あなたは、どんな価値観・考え方で育てられましたか?それらが自分にどんな影響を与えましたか?」

>Q2.「幼い頃や思春期における最も重要な出来事、及び経験はなんですか?それらが自分にどんな影響を与えましたか?」

>Q3.「職場や私生活で、どんな人たちを尊敬していて、その人たちのどんなに所を尊敬していますか?

>Q4.「一番尊敬していないのはどんな人で、なぜそんな風に思いますか?」

>Q5.「これまでで最高(最悪)の上司は誰ですか?そう思うのは、その上司が何をしたからですか?」

>Q6.「自分の子供を育てたり、他人を指導するにあたり、一番伝えたいのはどんな行動で、一番伝えたくないのはどんな行動ですか?」

さあ、書けてきましたでしょうか!
ここで大切なのは、無理に既存の言葉に当てはめようとしないことです!
私であれば例えば、母から「真心込めて働くこと、感謝して働くこと」を学びましたが、「他者貢献」なんて浅い表現では落とし込めない深い理由がありましたね。無理にこの段階では落とし込まずにいてください。


【実践Ⅱ:価値観の優先順位を付けてみよう】

一旦、質問から出てきた文章を見てください。

【ワーク❷】ここからは、価値観となりそうなワードをチョイスしていきます!
最終的には、価値観となりそうなワードを10個まで一度絞っていきます!

そのためにも、一旦先程の”生のデータ(実践I)”から言葉を抽出していきます。
例えば、先程の私のもので言うと「感謝」「真心」など。
目標は、30〜50個です!!
※時間がない方は、吟味していきなり10個に絞り始めても大丈夫です。

10個まで絞れたら、もう一息です。かつ、ここからが爆発的に気づきが生まれるところ!

【ワーク❸】この10個の価値観を1〜10位までランキング付をしていきます!
※ランキング=優先順位付けすることにこそ価値があることは勿論ですが、「なんで自分はこれよりこれの方が大事なんだろう?」と自身の内面も客観的に知れるてしまう、1番重要なポイント。

いかがだったでしょうか?ワーク❶〜❸を通して気付きはありましたか?
すこし完成形を使ってどう日常に落とし込むのかわかりづらいと思うので私の現状も踏まえて少しだけお話します。


【私の価値観、表現する人生】

こんな流れで作った価値観リストで、私も日々意識しながら生きています。
利点は、決断するのにわざわざ時間やエネルギーを浪費しないことです。

※価値観の優先順位付けと、生きる目的

【気づくことで”見える世界”】

先程記載したように、私は価値観の優先順位の中で選択を篩(ふる)いにかけてます!

シンプルに、生きることが楽になりますね。

例えば
>会社選びややりたい事業選びの場合
・将来役に立ちそうではなく、その仕事・事業を広めることをやってみたいで選ぶようにする。
▶︎夢中(挑戦)になれることで、大好きな「探究(成長)」が続いていくようになる。

>会社や事業でやらなければいけないことが出てきた場合
・「将来のため」と言い聞かせること、成長のためだけでは始めない。
▶︎ある意味、自分本位に「こだわりポイント」を見つけ、とことんそこを突く。それ以外は、周りに託す!
※周りに託すは全てにおいて可能ではないことは確かです。笑 だからその状態が保ちやすいよう企業でもリーダーというポジションを選び続けると思いますね😂


そしてなによりも大切にしているのが、
「人生の目的」の領域です。

私の中では、この領域(上位概念)を満たせない仕事には、”いくら成長環境やお金が眠いっていようとも”触れないことを決めています。

理由は明白。人生の目的を達成できないからです。人生の目的 > 仕事の目的 ですからね。

改めてこの価値観リストがあることによって、
「それは探究しがいがあるのか」
「それは夢中になれるものなのか」
「それをしている時、自然体でいられるものなのか」
「それをしている時、自己愛を忘れないものなのか」
「それをしている時、を持って人に接することができるものなのか」

フィルターをかけ、残ったものに全力を注いでいる。そう自分が決断し感じられている人生ほど生きやすいものはないです!
まだ価値観リストがないなぁという方は、一緒に見つける旅をしてみませんか😊🌱

ぜひ記事がためになればイイね❤️いただけると嬉しいです!


【最後にすこし宣伝!】

そんな価値観を通して、私は今コーチングという会話を使った価値をメインに提供しています☀️🌱☀️🌱
※企業内では、新卒採用リーダーとして、キャリア支援を全国的に学生さん対象に行っています!

【全ての人にコーチングを、全ての人に「人を生きる」楽しさを】

そんな思いで日々生きています♪

○現在無料コーチング実施中!
《期限》2022/07/01-2022/12/31まで


※一人当たり、6回のセッションを通じて自己変容を体験いただきたくやっています。現在8名実施中(9/29現在)

○有料コーチングを年明け本格始動!
※後日追加します

ぜひお声がけください🌱☀️🌱☀️

▼Twitterアカウント▼
https://twitter.com/asmn1223/

▼Instagramアカウント▼
https://www.instagram.com/_asami.y_/

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?