マガジンのカバー画像

習慣化の実践。考察。

5
習慣の種類により1ヶ月間〜3ヶ月間の継続期間が必要だ。 考察を続け、ノートにアップする。
運営しているクリエイター

記事一覧

2023年3月の習慣『両利きになる』

2023年3月の習慣『両利きになる』

習慣の目標を立ててから、1ヶ月経った。

左手でご飯を食べていた。
元々、右利きだったが、病気の関係で使えなくなった。矯正箸🥢を1ヶ月続けてみた。

両利きをマスターしたら、左脳、右脳使えるようになるという狙いもあった。

結果、右手で食べるようになった。
最初は下手だったが、1ヶ月経ったら普通のレベルで食べれるようになった。

多分、ほとんどの病気の人は、基本的な我慢強さ、や継続力がない、飽き

もっとみる

嫌いな人の悪口は言わない→愚痴のある飲み会は出ない→楽しい飲み会のみ行く→暗い人間同士が飲み会に参加→2人が明るくなった→2人が付き合うことになった!

『嫌いな人の悪口を言わない』という習慣の実践だったが、素晴らしいオチに繋がった。ビックリ。

過去に遡り↓↓↓

そういえば、この前飲み会に行った。やたらと悪口を言わないか心配だった。

だけど、意外と冷静だった。
この人は『あぶねえ、愚痴だらけだ』とか、『この人は楽しい人だ』とか、線引きを始めた。

と、同時にこんな風に俺も思われてんだと、反省した。『飲み会のメンバーも、棚卸ししないとな。』

もっとみる
【結果】2023年2月の習慣『嫌いな人がいないところで、嫌いな人の悪口を言わない』→→→途中経過は、

【結果】2023年2月の習慣『嫌いな人がいないところで、嫌いな人の悪口を言わない』→→→途中経過は、

影で嫌いな人の悪口は、言わなくなった。
というよりも、『コソコソと影で人様を褒める』ようになった。

何故だか、影で褒めた相手が、話しかけてくるようになった。特に自分自身の話しはせず、相手の話をしているだけだ。

常日頃、『褒め言葉』を探す日々になった。
誰かと話しをする時、必ず一回、影でほめる。
本人の目の前では話さない。

多分、話した同僚は、『情報の運び屋』だったかもしれない。だが、褒める話

もっとみる

2023年2月度、習慣化を続けているが、何が変わったのか考察する。

『嫌いな人の悪口を言わない。さらに、その嫌いな人の影で、その人を褒めてみた。』

→結果、関係性が多少変わった。仲が多少良くなった気がする!今のところ、効果あり。

【実践】2023年2月の習慣を決めた!→『嫌いな人がいないところで、嫌いな人の悪口を言わない』(嫌いな人の悪口を言わない習慣)

【実践】2023年2月の習慣を決めた!→『嫌いな人がいないところで、嫌いな人の悪口を言わない』(嫌いな人の悪口を言わない習慣)

この週間はクリアできてないと気づいた。
難しい。ぐぐぐ。

習慣ができたとして、何がメリットか?
→悪口を言っても、悪口を広げる人間がいる。
→悪口を言っても、関係が良くならない。
→悪口を言っても、ハラスメントが治るわけではない。
→悪口を言って、さらに関係を悪くする。

何も良いことはない。
さらには、仕事の出来るハラスメントおじさんがタチが悪い。仕事の付き合いは続けていく必要がある。

だか

もっとみる