見出し画像

その人の目線で大体その人がわかる

『人生を制限させない・ADHD』という本です。処女作!良かったらどうぞ!

 人 の嘘を見抜き、自分の身を守る術を身につけておく事は、非常に重要になります。人が本心で言っているか、言っていないかを見極める方法は人の「目」を見る事です。人の目には意味があります。

 「今夜どこ行くの?」とか「今夜誰と会うの?」とか聞いたとします。

これらは先のことです。ですから 嘘、真実か限らず右上を向きます。

過去の内容を聞いているのに右上を向く時は気をつけてください。嘘の可能性が高いです。

視線のざっくりとした意味を捉えておきましょう。

■縦の目線

上目線:視覚的イメージ

横目線:聴覚的イメージ

下目線:内覚的イメージ

■横の目線

左:過去

右:未来

私も超目を見て話すのが苦手ですが、

① 眉間ちょっと上あたりを見る

② 大事なときだけしっかり目を見る、と意外といけます。

 大事なキーワードを話すときには、相手の目を見る。一瞬で良いのでやってみてください。

ここから先は

0字

議論メシ編集部noteメンバーシップ

¥380 / 月
このメンバーシップの詳細

サポートいつでも有り難いです。 本執筆の為の本を買います!