見出し画像

やる気よりもやれる気

 Day95

こんにちはyoshiです。

皆さん、何かを行うときに大切にしていることはありますか?
何かを行うに関してのモテベーションを大切にしているという方も多いと聞きます。

私が何かを取り組むときに大切にしているのは、「やる気ではなくやれる気」です。

私が「やる気ではなくやれる気」で行動する理由は、モチベーションで行動をしたくないからです。
モチベーションで行動してしまうと、その日その日でやる気の波が激しくなってしまい、同じことをやっていても効率の良し悪しが顕著に出てくると感じているからです。

学生時代の私は、どちらかというと「やる気」で行動していました。
そのためモチベーションの乗らない時は作業効率が著しく低下していました。
また行動をしようと感じていた時は、やる気に満ち溢れていてもいざ行動をする際にモチベーションが低下してまい行動に移せない時も多々ありました。

現在は、「やる気でなくやれる気」で行動しているため行動をする際にモチベーションで左右されることが少なくなりました。
そのため、行動をすると決めてから習慣化するケースが多くなりました。

毎日書いているこのnoteもそうです。
毎日投稿を始める以前は、「やる気」で行動していました。
そのため毎日投稿を始める前は、たったの2投稿しかできませんでした。
しかし、「やる気からやれる気」を意識したことで毎日投稿を続けることができています。
この毎日投稿で辛い時も何度もありました。
それでも「やれる気」を大切にして行動してきた結果習慣化できています。

モチベーションで行動をする「やる気」では、限界があると感じます。
そのため「やる気ではなくやれる気」で毎日コツコツと取り組んでいきましょう。

それでは皆さん、また明日!

yoshi


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,563件

私の「ゴールは日本中の全ての人が輝く社会を創る」こと そのために日々全力で取り組んでいきます