マガジンのカバー画像

データ分析のはなし

17
マーケティングに関わるデータ分析や、データ分析で組織変革した経験やGoogle スプレッドシートの関数の使い方などについて書きます。 データ分析初学者、組織にデータ分析を導入した…
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

SELECT文の基本

SELECT文の基本

こんにちは、よさそう®です。

先週の「SQLのススメ」の後半で触れたSELECT文の基本をまとめてみます。
データを取り回すかたにとっては、SELECT文が使えればSQLは十分だと思います。

SELECT文とはズバリ「データベースと質問するお作法」です。

人と人が会話する時も「今朝、何食べた?」とか「明日は傘もっていったほうがいい?」といった質問しますよね。

会話する相手が「データベース」

もっとみる
SQLのススメ

SQLのススメ

こんにちは、よさそう®です。

かれこれデータ分析の世界に関わって30年くらいになります。最初の頃に教わって今でも使い続けられているのはSQLです。

でもデータ分析やソフトウェア開発に携わらない人にとってSQLはちょっと敬遠されがちです。

マイクロソフトのAccessでも使えますし、最近ではマーケティング系のソフトウェアでもSQLが書けると条件設定の幅が広がったりと便利なことこの上ないです。

もっとみる
関数を組み合わせて使う

関数を組み合わせて使う

こんにちは、よさそう®です。

何回かにわたっていくつかの関数をご紹介し、前回は関数に使えるワイルドカードをご紹介しました。

ワイルドカードを始めとして、関数はちょっと工夫するとものすごく便利になります。

今回お伝えするのは「関数を組み合わせる」というものです。

関数は単独でも十分機能します。でも組み合わせて使うとさらに便利になります。

たとえば、INDIRECT関数は単体で使うと、見に行

もっとみる
関数でワイルドカードを使う

関数でワイルドカードを使う

こんにちは、よさそう®です。

これまで数回に渡ってGoogle Spread SheetやExcelで使える関数をご紹介してまいりました。

そのなかでもIF文が含まれる条件分岐系の関数で使えるワイルドカードという技をご紹介します。

ワイルドカードが使えると、関数利用の応用が効くようになるので、さらに分析や業務効率がアップします。

ワイルドカードとは

IF関数を始めとして、COUNTIFや

もっとみる
関数紹介:MID関数

関数紹介:MID関数

こんにちは、よさそう®です。

今回の関数紹介はMID関数です。

機能開始地点と終了地点を指定して、文字列を切り出す。

使い方=MID(文字列, 開始地点, 終了地点)

利用場面3文字目から最後までの文字列を抜き出す。

実例メールアドレスからドメイン名を抜き出す、という事例で動画を作ってみました。

最後までお読みいただき、誠にありがとうございました。
よろしければいいね!やフォローをいた

もっとみる