マガジンのカバー画像

使用されたフォトギャラリー

881
マイフォトがクリエーターさんに使われて嬉しいのでこちらのノートを作成しました。
運営しているクリエイター

2020年12月の記事一覧

「美しき愚かものたち」へ思いを馳せて。

ちょっとお久しぶりな、 #しりとりnote 第4回。 (しりとりnoteとはなんぞや?という方はこちらをぜひ。) 前回のキーワードは「年賀状」でした。 「う」から始まる次のキーワードは「上野」。 ではまたしばし、お付き合いくださいませ。 —————————最初は、パンダに会いたくて、 両親に連れられて降り立った、上野という街。 そして歳を重ねた今、私にとって、上野は「アートの街」。 その中でも特段、よく訪れるのが国立西洋美術館だ。 元々は、ここで開催される特

ヤバいデイサービスにはご用心!~その1~

突然ですが、良いデイサービスってどんなところ? 人によって答えは違うと思いますが、今日はこんなところは避けた方が良いかも?という視点でお送りします。 あくまで私の主観ですが。これまでデイサービスだけでも相当な数を見てきたので参考にどーぞ。 さっそく見学に行こう!たいていの場合、介護保険でデイサービスを使うときは、ケアマネージャーさんから紹介されると思います。 デイサービスにも色んなタイプがあるので、いくつかの中から選ぶことが多いのではないでしょうか。 実際にお邪魔し

三度クルマにはねられた事があるわたし(その壱)

     歩いている。     後ろからやって来たクルマが、わたしをはね飛ばす。      仰向けにじっとしている。男がのぞき込む。救急車の音がする。 声をかけられる。   タンカに乗せられる。      無線の音。   病院をさがす。見つかった、比叡病院だ。      病院に運び込まれると、看護師さんがのぞき込む。   いらっしゃい   また来ました         

気晴らしに行った話。

今日は久しぶりに気晴らしに行ってきた。 休日のおっさんの代名詞。ゴルフ。 駐車場はほぼ満車で、密にならない大人の遊びを求めてたどり着いたのであろうな。 私もその一人だが、予想以上の賑わいに少々驚いた。 スコアは、いつもどおりの90台後半で安定してきたものの、悩んでいるのだ。 距離がこれ以上伸びる気がしない… 元々痩せていて、体重がない分、ドライバーの距離が悲しい有様に。 同じような悩みを抱えて改善できた、もしくは体重の上げ方を知っている方はご教授願いたい30の虚

人間味

生き様を見せつけられる、瞬間。 しびれます。

詩)ぬりえ

ぬりえ とっても とっても おおきな ぬりえがありました はしからはしまで みわたせないほど おおきな  ぬりえ が ありました 紅いくれよん を もった おさげがみの おんなのこが 独りで ぬりえを ぬっていました ごしごしと ぬっていました ひかりが少しだけ さしこみ かげが こほん と せきをして それ以外は 静寂のなかで 三日月が わらいました 紅いくれよん を もった おさげがみの おんなのこ は わらっていませんでした 小学校

「将棋界の箱根駅伝」学生王座戦とは何か

2000年12月22日今からちょうど20年前の2000年12月22日、場所は三重県四日市市文化会館。学生将棋団体日本一をかけて、明治大学、東京大学、立命館大学の全勝3校が直接対決の日を迎えた。全日本学生将棋団体対抗戦、通称「学生王座戦」の最終日である。私は東大の六将で出場を続けていた。2日目まで6戦全勝、関東地区の予選から数えれば11連勝と、今までにない好調で迎えた最終日である。東大にはほかにも全勝が2人、前日は7人合計で20勝1敗という大勝ぶりで勢いに乗っていた。他方、本命

【悪夢日記】人形※ホラー表現アリ

2020/02/26 実家の押し入れにギッチリと「未使用」とラベルが貼られた大量の玩具が入ってた。そんな金がうちにあるわけはないので、これはどうしたと母親に聞いたら、新商品の玩具のモニターをやって宣伝記事を書く仕事を始めたと。うちはまぁそれなりに貧乏なので、そんな焼け石に水の仕事してもどうしようもないだろ、と呆れた。 大量の玩具の中で気になったのはディ○ニープリンセスの人形。 一つの人形がシンデレラ、白雪姫、人魚姫とドンドン変化する上に喋る。また闇落ちがコンセプトなのか

定時で帰るために

こんにちは! 仕事をしながら勉強をするための時間を確保することって難しいですよね。 もちろん本業も大切ですが、本業に入れ込みすぎると自分の時間を確保できません。 ましてや僕は家族のための時間とバスケットのための時間も確保しなければならないので尚更です。 そのためにも僕は定時で帰るために職場での人間関係を大切にしています。 嫌われてる人は、他の人と同じことをしても批判的に捉えられてしまったりしますよね、そんな人が毎日早く帰ろうとすると「自分の事しか考えてない人」と思われてし

ゴルフ|No.168

こんにちは、なべしょーです。 12月3日(木)の振り返りをします。 友人たちとゴルフに行ってきました。その友人の一人は非常にゴルフが上手です。たくさんのアドバイスをいただきました。それらを忘れないように目もします。 スイングコースはインサイド野球などの経験者は外側からゴルフクラブの先端をボールに向かってインパクトしようとします。しかし、本来は内側から繰り出す必要があります。そうすると地面を擦るようにスイングができ、よりボールにクラブが当たるようになります。 握り方は左

数秘術を勉強する理由

どうも!ゆいちゃんです! 先日、こんな感じで募集をかけたら想像以上に、20名くらいの方からリプを頂きまして、嬉しい悲鳴を上げながらわたしの右手はパンパンになりました。笑 お陰で、普段なら読まないような数秘のところも読みこめて、理解が深まりました!!くっそ分厚いな、って思ってたけどそれだけじゃなくちゃんと面白かった。 さてさて、今日は「なんで私が数秘を勉強してるのか?」っていうお話をしてみたいと思います🙋‍♀️ 数秘術については下記リンクをご覧くださーい。 1.はじめに