濃キャラメル

思いついたことを浮かべています😌 生活に潤いを。ほっとひと息、どうぞ。 …

濃キャラメル

思いついたことを浮かべています😌 生活に潤いを。ほっとひと息、どうぞ。 好きなもの: ドラマ 『孤独のグルメ』『 きのう何食べた?』

マガジン

  • 好きな映画紹介

  • ふとしたギモン編

    日ごろ気になったことをつぶやいています。つぶやきバンザイ🙌✨

  • オススメ本の紹介

  • コラム

    ちょっと思ったこと 気になったこと 思い出したことなどを、まとめてみました🙂

  • 好きなドラマの話

最近の記事

戦術ドラマ『キングダム 大将軍の帰還』

『キングダム 大将軍の帰還』を観ました。 このシリーズが大好きで、1作目から映画館で迫力を楽しんでいます。 今作は、いろいろな登場人物がでてきますが スポットが大きく当たっているのは 王騎将軍(大沢たかおさん)です。 前作では 戦術の先読みをして、飛信隊(主人公 信が率いる隊のこと)の活躍により 手腕を光らせていましたが、今回は味方の乱れなどが仇となり、王騎将軍が窮地に追いこまれていきます。 今回の見せ場は、原作にもありましたように 重傷を負った王騎将軍が信(山崎賢

    • 「秘密」には、必ずが2つも隠れている

      電車の車内広告で、テレビドラマの宣伝が 掲げられていました。 大きく書かれたタイトルには 『マル秘の 密子さん』とありました。 『マル秘の 密子さん』に視点が ずっと行っていました。 そのドラマに興味があったわけでは ありません。 秘密の字に、くぎづけになっていました。 なんで、必が2つもあるのだろう。 と思いました。 よく友達に「この話、絶対に話さないでね。秘密だよ」と念を押されたことを、思いだしました。 「そうだよな、必ずが2つも入っているのだから、必ずだよ

      • 短冊

        熱々のお二人に 「日本の夏を少し涼しくしてほしい」 と頼みたいです。 毎日、恋の熱さが伝わってきます。

        • 飛び交う、夏。

          新紙幣、演説、声援。 埼玉の深谷も、 新都政も、 オリンピックも 気温までをも吹きとばす勢いです。 私も、乗り遅れないようにしたい 一心です。

        戦術ドラマ『キングダム 大将軍の帰還』

        マガジン

        • 好きな映画紹介
          18本
        • ふとしたギモン編
          31本
        • オススメ本の紹介
          16本
        • コラム
          141本
        • 好きなドラマの話
          4本
        • 『孤独のグルメ』について感想を書いてみました
          5本

        記事

          大人に黒く塗りつぶされた未来を観た。映画『あんのこと』

          映画 『あんのこと』を観ました。 今まで観た映画のなかで、行き場を失う どうしようもなさを感じたことは初めてでした。 主人公の杏(河合優実さん)は20歳ぐらいで、 絶望と思えることを 本人の意志で選択したとは思えないほど、たくさん経験します。 引き金となっているのは、実母でした。 わたしは正直、スクリーンで実母が杏に暴力を何度もふるうとき、思わず立ち上がって止めに行きたい気になりました。 この映画は、テーマとしては重いです。 では、この中での唯一の救いはいったい

          大人に黒く塗りつぶされた未来を観た。映画『あんのこと』

          ふとしたギモン31 〈納豆の混ぜる回数〉

          大好きなドラマ『孤独のグルメ』のseason6の第2話で、五郎さん(松重豊さん)が飲食店で 納豆を無表情で混ぜていました。かなり。 たしかに以前から気になっていたのですが、 人によって混ぜる回数は違いそうです。 わたしは、幼少期から納豆が固まっている方が好きだったので、混ぜても10回以内ほどにしています。 子供のころは、2パック混ぜたものを家族6人でわけて食べていたので、自分好みの混ぜ方ができなかったため(母がこれでもかと、慌てながら混ぜていました) 渋々、出されていた

          ふとしたギモン31 〈納豆の混ぜる回数〉

          エアコン

          この3ヶ月は、 大谷選手並の活躍です。 安定打線に、感謝。 熱中症には お気をつけください。

          重荷を背負った男女に、心が揺さぶられた一冊。凪良ゆうさんの『汝、星のごとく』

          凪良ゆうさんの『汝、星のごとく』を 読みました。 前作『流浪の月』もそうですが、凪良さんの本は魔術がかかっているのか、1度読みだすと2日で読みきってしまいます。 『汝、星のごとく』にも強烈な魔術が もれなくかかっていました。 あおまかな あらすじですが、主役の男女 青埜 櫂(あおのかい)と 井上暁海(いのうえあきみ)は、幼少期から不安定な親たちに振り回され、それでも突き放すこともできずに葛藤する様が描かれていきます。 仕事はしているのだけれど 男性にすぐ寄っていき、そ

          重荷を背負った男女に、心が揺さぶられた一冊。凪良ゆうさんの『汝、星のごとく』

          朝のささやかな効果。

          毎朝 電車で通っているのですが、自宅から駅までは 自転車で行き、駅に近い駐輪場に停めています。 その駐輪場に朝 何人か管理人の男性がいます 。 私はいつも小銭かICカードで、駐輪料金を払い自転車を停めに向かうのですが、ある年配の管理人さんだけ「ここ空いてますよ」と 出口に近い停め場所をこっそり教えてもらっています。 (「教えてください」とは一言も言っていません) だけど、ひとつだけ意識していることが あります。 どの管理人さんにも、元気よく笑顔で 「おはようございます

          朝のささやかな効果。

          ロックの日。パート2

          以前、私自身 ロックが好きだと記事で 書いたことがあります。 ロックにはまったのは、あの軽快なギターの音色と、逆に重低音のズンズンとしたお腹に響くようなギター音に魅了されたからです。 そして、ボーカルの高音域のシャウトが どのバンドの人も唯一無二なので 確実な個性に惹かれました。 昔 好きだったボン・ジョヴィのジョン・ボン・ジョヴィが、最近のインタビューで近況を伝えていました。 (伊藤政則さんのROCKCITYにて) メンバーであったリッチー・サンボラが バンドを去っ

          ロックの日。パート2

          濃度

          氷が溶けるのにも気づかず 注意散漫なこのごろです。 だいじな時間を 薄めないようにしたいです。

          ふとしたギモン30 〈天然という名の価値〉

          この間 回転寿司に行き、何気なくレーンから流れてくる商品札を、ぼーっとしながら眺めていました。 『天然ヒラメ ○○円!!』 『天然車海老、今だけこの価格!』 そこには、天然の文字が寿司と同じく みだれ咲いていました。 ふと思いました。 人に対して天然と使うと、どこか揶揄しているというか、普通と若干逸脱しているのような少しマイナスなイメージで使われることもあります。 (かくいう私も、今まで「天然だよね」と かなり言われてきた側です) 魚介類での天然は、いわばステータ

          ふとしたギモン30 〈天然という名の価値〉

          鳩の落とし物。

          ある駅で、何度もこうアナウンスが流れていました。 「天井に鳩がいます。鳩の落し物にお気をつけください」 人間の落し物の定番といえば、スマホや傘、杖などです。 鳩の落し物といえば ほぼ一択です。 (人間とちがって身軽な鳩は、ある意味うらやましい存在です) 落し物と表現をしていたところに、JR職員さまのほのかな優しさを感じとりました。 梅雨入り間近なこの季節。 皆さまも、傘のお忘れもの落とし物だけには お気をつけください。 ここまでお読みいただきまして ありがとうご

          鳩の落とし物。

          失敗は 明るい道につながっていると思った。

          私のことをお話すると、半年前に今までやってきたことに一区切りをし、今は新しいことに取り組んでいます。 半年前までは 仕事を辞めたことに対して、 「なんで私が…なんで…」と不条理なことに対して、不満や悔やみを毎日思い浮かべては感情を制御できないままでいました。 今 新しい道の出会いに感じたことは 『あのときにおもいきって辞めてなかったら、新しい扉は開かなかったんだ』と心底 どん底に感謝できたのです。 まだまだ道半ばですが、どん底が意外にも上げ底の役目をしてくれているのかな

          失敗は 明るい道につながっていると思った。

          続、満員電車の1コマ

          以前の記事でも書かせていただいたのですが、最近 満員電車の満員を体験しています。 その時間を 今日やるタスク整理にあてたり、電車の中を見渡して観察などしています。 なぜか車内でいちばん活きがよさそうなのは、入りたての運転士さんだったり、車掌さんだな、なんて思ったりして観ています。 (なぜかというと、一生懸命「よし!よし!よし!」と1駅止まるたびに指さし確認をして、ハキハキしているからです) あとたとえば急停車したときに、車内の光景が一瞬だけマイケル・ジャクソンの『スムー

          続、満員電車の1コマ

          満員電車は、掴まるところが少ないと思う。

          最近 朝の満員電車で通うようになりました。 今では少し慣れたのですが、 気がついた点がありました。 あまりにも掴まるところが少なく 感じたのです。 吊り革につかまれる人はいいのですが、その付近にいる人やドア付近の人たちは、揺れに応じて不安定に揺れています。 飛行機みたく上から酸素マスクが降りてくるように、頭上から吊り革が降ってきたら掴まりやすいのかな?とも思いました。 (しかし、想像してみるとそれもまた不安定なような気もしました) ドア付近の手すりも、リュクサックを

          満員電車は、掴まるところが少ないと思う。