見出し画像

満員電車は、掴まるところが少ないと思う。


最近 朝の満員電車で通うようになりました。


今では少し慣れたのですが、
気がついた点がありました。



あまりにも掴まるところが少なく
感じたのです。



吊り革につかまれる人はいいのですが、その付近にいる人やドア付近の人たちは、揺れに応じて不安定に揺れています。



飛行機みたく上から酸素マスクが降りてくるように、頭上から吊り革が降ってきたら掴まりやすいのかな?とも思いました。
(しかし、想像してみるとそれもまた不安定なような気もしました)


ドア付近の手すりも、リュクサックを前面にされていると、なかなか掴まれるところが限られてきます。(もちろんリュックを前にすることは、私も賛成です)


電車の上部を、なにか有効活用ができるといいなと、個人的には思いました。




余談ですが、満員電車に乗ってみて男性が手を下にすることのできない大変さを間近で見て「ああ、男性も男性なりにがんばってるんだな」と気づいた点もあります。

もちろん、痴漢はぜったいにいけません。



その影で普通に暮らしている男性たちの満員電車における努力があっての支えということも、少なからず心の片隅におけるといいなと思いました。


ここまでお読みいただきまして ありがとうございました。







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?