見出し画像

地方創生型施設"VISON"で再確認できた地域事業(コミュニティ事業)のポイント

こんにちは。コミュニティ事業プロデューサーの石井です。


私の略歴だったりやっていることは下記の通りです。

・起業して12年目
・初期にNPO法人ETICのSVSM(社会起業家支援プログラム)に選ばれる
2022年12月より、ETICが主催するBeyondWorkβに参画
・2018年にまちづくり会社・まち活かし会社を5人で立ち上げ、コミュニティスペース兼レンタルスペースのYORIAI西川口を運営
・小学校2校の放課後子ども教室のコーディネーター(2015年~)
・登録者300名以上のスポーツ事業者向けコミュニティ(スポーツ×地方創生×ソーシャルビジネス)を運営
・中・高と野球部で、中学で主将をやった一方、高校はほぼ試合に出れずに裏方だったが、最後の春夏で奇跡的にベンチ入り
・大学3年~4年の一時期は、つくば・川口・ひばりが丘の3拠点生活
・大学時代に起業を志すも失敗し、卒業間近から就職活動スタート
・就職1社目は、売れない営業マンで表現力を磨くために100人100日ミュージカル参加
・高校の伝統行事50kmマラソン、高校3年間は途中で歩いてしまったが、32歳でOB参加して途中で歩くことなく完走する
・33歳で(最高気温37度だった)真夏のフルマラソン完走(一般的な公園のランニングコースを46周)
・震災後、石巻や南三陸、陸前高田、釜石、南相馬、富岡町、いわきや、長崎から熊本へカーシェア用の車を運ぶなど震災ボランティアも行い、あと4県で全国制覇
・2020年~2022年の約1年半、埼玉県春日部市シティセールス広報課のマーケティングを担当(複業としての関わり)
・小島よしおさんとミニ運動会の進行を一緒にしたり、シンガーソングライター秦基博のデビュー15周年記念でスポーツテストを担当

週末は、子供会イベントで三重県鈴鹿市まで行ってきました!

これまで実施してきたエリアは下の通りですが、三重は初めてでしたし、個人的にも高校の修学旅行の時以来の三重ということで嬉しかったです。

最寄り駅は無人駅でした!

遠方でイベントをさせていただいた時は、どこかしらに寄って帰ってくることが多いのですが、今回は地方創生型施設"VISON(三重県多気町)"へ行ってきました!

私自身、この施設のことを全く知りませんでしたが、、「集客施設 三重」と検索すると一般的な観光スポットが出てくる一方で、「集客施設 三重 まちづくり」と検索して出てきたので、目にとまりましたし、調べるうちによりいっそう興味が湧きました。

参考記事はこちら↓↓


施設のキャッチコピーは、「さあ、いのちを喜ばせよう」
”地方創生型”と呼ばれる商業施設もまだ定着しているわけではありませんが、リゾート施設、道の駅、ショッピングモールのような機能も兼ね備えつつ、ナショナルチェーンを入れない、コンビニを入れない、施設内に自販機を置かないなどのこだわりが盛り込まれていて、実際に行って感銘を受けました。

東京ドーム24個分の広さで、「スウィーツ ヴィレッジ」「マルシェ ヴィソン」「和ヴィソン」「サンセバスチャン通り」「木育エリア」「ホテルエリア」「本草エリア」などに分かれています。

年間100万人以上が訪れているというこちらの施設、こだわりぬかれている分、価格も高めに設定されている印象を受けましたが、客層は若いですし、1000人の雇用を生み出すとも書かれていますが、店員さんも若い方が多かったです!

個人的に特に興味深かったのは、和ヴィソンです。

イメージは、海外で開催される博覧会で日本ブースが出ているような感じでしょうか?
ただし、より専門分化されていて、価値を高めているという印象を受けましたし、外国人のみならず、日本人にとってもありそうでなかった場所になっているなと感じました!

食べ歩きも楽しめました!

うなぎの焼きおにぎり

松阪牛コロッケ

きゅうり棒

その他、伊勢茶あんのたい焼きやおさかなスープなど、改めて日本食のおいしさを実感することができましたし、コーヒーに関しても恵比寿にしかない
お店が出店していました。

17時や18時に閉店してしまう店も多かったですが、ライトアップの工夫も随所に見られました。

立地が良くなくても、コンテンツで人を集めること、そのコンテンツの質にこだわり、徹底的に高めていくこと、高めることで価格も下げすぎないことなどは、私自身がやっている事業のお手本とも感じられましたし、今後も全国の施設を見てまわっていきたいと思います!

最後に、なかなか三重に来ないということもあり、四日市、津、松阪など、県内の主要の駅にもいくつか立ち寄りましたが、その地域にしかないお店には惹かれますね!

四日市を中心に16店舗展開されているおにぎりの桃太郎

近鉄四日市駅からJR四日市駅までの間にも3店舗ありましたし、商店街で7時から開店している数少ないお店です。
価格は少し高めですが、1976年創業で、地域の人に愛されているお店なのでしょうね!

もう一つは松阪駅近くでうなぎ屋さんの本店を発見しました!

追伸1

この度、【地域密着型コミュニティづくりの実践法】というテーマで、電子書籍kindle版も出版しましたので、よろしければご覧ください。


追伸2

現在開催中の講座一覧です↓↓

競わない!差別化&ポジショニング戦略入門講座
Facebookグループ×コミュニティ運営入門講座 など



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?