夜中すずめ

夜中すずめ

マガジン

最近の記事

[カルディ]冷麺買った、食べ比べる!

ふらっと寄ったKALDIで冷麺を買ってしまった。 ちょっと暖かくなってきて冷麺に惹かれる。 農心 ふるる冷麺(ビビン麺)農心ってあの辛ラーメンの会社なんですね。 (辛ラーメン食べたこと無いんですけど…。) 乾麺がそのまま入っていて、下には特製タレが入っていました。 麺を茹でまーす。 三分間茹でたら、冷たい水で洗い流して、器に盛った麺に特製タレの量を調整しながら、よくかき混ぜて出来上がり。 (特製タレを見ずに溶かすタイプかと思ってたので、ちょっとおもしろいなと思いました

    • 宅配クリーニング【美服パック】を利用してよかった!

      前談 秋、春、また秋、3シーズンも着てしまったトレンチコートを近所のクリーニングに持って行ったのです。いつも同居人に持って行ってもらっていたのでクリーニングの相場というものを知らず(バカ娘ですみません…)、店でお金が足りなくて持って帰ってくるということがありました。 ブックオフで買った700円くらいのトレンチコートが、実は物自体は良い物で、腕のストラップとかそういうのがすべて取り外しができてしまい、それら全てに附属品料金が加算され、3500円くらいの見積もりに…。 2000

      • Animals As Leaders のライブに行ったよ、ちょっと前に

        クラシックなプログレが好きな私は、プログレメタルはおろか、現代のバンドをほとんど知らない。 数年前にTwitterで見た、演者に煽られる手拍子が難しいライブ動画的なのが回ってきて、Animals As Leadersを知りハマった。 (一番聴いたアルバムがThe Joy Of Motionなんだけど、気づいたらサブスクからなくなってて絶望。) 余談 [現代プログレってジャンルにもあんまり詳しくない。ただ知りうる限りのバンドが、私のイメージするメタル的サウンド(特にギターのサ

        • 【パンレビュー】塩パン くるみ粒あん&ホイップ Pasco

          塩パン くるみ粒あん&ホイップ Pasco 美味しさ ★★★★☆ これ結構好き… デニッシュ生地の甘みとクリーム、あんこ、さらにクルミの食感と風味が、ありそうでない味で、それもおいしいい。 パッケージとは全然イメージが違う味なのです。 塩みはそこまで感じない。 パッと見、ただの塩パンのようで、よく見たらあんこ、クリーム、クルミが入ってるのかーというのが第一印象。 中身がサブキャラなのかと思いきや、メインの味です。 パッケージで少し損してるような… 原材料 小麦粉

        [カルディ]冷麺買った、食べ比べる!

        マガジン

        • レビューなど
          5本
        • ルポ系
          3本

        記事

          お花がある生活っていいよね

          古い友人から花束をもらった。 切り花なんてすぐ枯れるし、水換えるのめんどいし、妙に高いし、わざわざ用意させちゃって申し訳ないなーみたいな気しか持ってなかった。 それで大好きな友達が用意してくれた花束は後輩宅に置いて帰ってしまった。(後輩氏は花が好きだというしウィンウィンだと思った) 後日、Youtubeで花を飾るよさを語る動画を見て、それに、毎日通り過ぎる花屋の花が思ってたよりかなり高かったことで、花を飾ることの良さ?と金銭的貴重さを感じてしまい(なんて拝金的理由だと思う

          お花がある生活っていいよね

          【パンレビュー】たっぷり抹茶あんホイップドーナツ 神戸屋

          たっぷり抹茶あんホイップドーナツ 神戸屋 美味しさ 3.5/5 ★★★’’☆☆ 満足度 4/5 ★★★★☆ 外身のわずかなひび割れから見える緑色に抹茶を期待して… 思ってたよりホイップクリームいっぱい。 ホイップ全体を0.5センチくらいの緑が覆う感じ。 (イメージ図だと1対1くらいでは…なんて…) あんドーナツに期待する揚げパン感にたっぷりホイップと甘さ。 そこに抹茶の風味がふわっとかおる感じ。 抹茶らしさが全面に出ているわけではないけれど、抹茶風味のあんドーナツと

          【パンレビュー】たっぷり抹茶あんホイップドーナツ 神戸屋

          [パンレビュー]クロックムッシュ風デニッシュ 神戸屋

          クロックムッシュ風デニッシュ レビュー 常温 3/5 ★★★☆☆ 温めて 4/5 ★★★★☆ といったところでしょうか。 温めてもおいしいとのことで、トースターでほんの少し焼いて食べました。 常温だと全体的にぐちゃっとした感触が、焼くことでデニッシュ生地がパリッとして、中のソースのとろみとメリハリが出て満足度断然アップです。 パッと見、頼りなさげに感じたベーコンも絶妙なバランスでおいしい。 クロックムッシュってなんだ…? そもそもクロックムッシュってなんなんだって…。

          [パンレビュー]クロックムッシュ風デニッシュ 神戸屋

          大宮花の丘農林公苑に行ったよ

          大の大人二人、砂場にあるショベルカー遊具で遊んでみたくて、それがあるらしいと噂の花の丘農林公苑にはるばるやってきました。 ハルウララ、花がいっぱい植わってて、すごいなと。 ここは旧大宮市時代、お金に余裕があったころ作ったとかなんとか… ハナミズキは歌のイメージが先行して花自体がどんなだか知らなかった。 徳永英明のハナミズキをやたら聞いていた時代があって… https://open.spotify.com/track/6uBpRjPtAmRpv2iHzKvwlm?si=7

          大宮花の丘農林公苑に行ったよ

          クリエイト薬局とろマイン店に行ったよ

          キャンドュー目当てで入ったとろマインで胃薬を買うために立ち寄った薬局があるはずのフロア。 クリエイト薬局とろマイン店 黄色い物体!? ハリボーのくまだ 可愛い。 あっちにもこっちにも グミコーナーに並ぶグミから選んだのは… Trolliトローリ<Squiggle Twist スクイーグルツイスト> ざーっと見てたら目につく、微妙にキモイ虫グミ。どれもトローリ。 みんなハリボーの類似品だと思っていたけど、違うメーカーらしい。 形がDNAみたい。一応芋虫? 味はよく

          クリエイト薬局とろマイン店に行ったよ

          再生

          購入品紹介!?

          去年の9月に撮った動画を今更投稿する。特に意味のない動画。

          購入品紹介!?

          再生

          ChatGPTに一週間の献立を考えてもらう

          はじめ みんな大好きChatGPTについ、今どんな気分?とか、好きな人はいるの?とか聞いちゃったり。 あげく、ウィキ代わりに、知りたい人物について尋ねるも、全くの誤情報を堂々と送り付けてきて、なんだこいつと思っていた。 わたしは、ChatGPTのことが全然よくわかってなかったんだ。 今もよくわからないけど、youtubeにあふれかえるChatGPT活用術を見て、少しわかった気がする。自身が聞いてしまったことを反省した。 特徴 2021年までの情報しかない。 情報を

          ChatGPTに一週間の献立を考えてもらう

          暇と趣味

          今まで好きだったことに飽きてしまったんだと思ってた。 暇になって、ライブとかコンサートのチケット購入にありつけた。 チケット売り出しを逃し続けたのは怠惰じゃなかった。 積んでた本を読んだ。 気になってたことを勉強した。 心の余裕がなかっただけだった。 animals as leadersのチケットを買った。 マネスキンのチケット抽選に応募した。 アイアンメイデンのTシャツを買った。(Sサイズが安かった…) 新国のZ席を取るべくアラームをセット。 兄の忠告と怪しいスピ本を

          白昼夢のようなsecond

          夢で逢ったみんなとランチに行った。 私はまた同じ人の前に座ったけど、そんなじっと見つめることはできなかった。これが現実ってやつなんだと思う。 店内は夢ほど明るくなかった。 視線を感じて見た先で目が合った、1秒にも満たない瞬間が写真みたいに思い出される。 春のお天気。 別れた横断歩道越しに見た姿は、夢か、それよりまぶしかった。

          白昼夢のようなsecond

          地獄を生きる

          祖母がこけて、腰を打った。 骨は折れてないけど、とにかく痛むらしく、ここ数日寝たきり。幸いか骨が折れてないから入院はできず、家での半介護を受けるのがまた、気重らしい。 今までだって、きっと沢山困難を乗り越えてきたのに、ここにきてまだ痛がったり、苦しい思いをしなくちゃいけないのか。 生きるってそれだけで地獄だなと思った。

          地獄を生きる

          そのツイートは規制されるべきか

          不満ってのはあるもんで、それをツイートするってことはあると思う。 それを見て憂鬱になる人がいたり、それを見て誤解する人もいるだろう。 だから、ツイートする前に、誤解を生まない文章ではないか確認したり、そのツイート事態をするべきなのか考える必要はあるだろう。 だけど、みんながみんな一つ一つのツイートを推敲したりするわけじゃない。 ある団体に対するちょっと過剰な文句ツイートが投稿された。多分大体の人はそれを見て、ちゃんと話半分に読むだろうけど、一部の人は真に受けるだろう。こう

          そのツイートは規制されるべきか

          バンドサークルへの嫌悪

          自分もバンドサークルに入っていたのを棚に上げるが… 新歓、サークル勧誘のツイートを見て、なんか嫌だなって思った。 モテたいからロックやるやつ、出会いたいからバンド始めたやつ、みんなイヌのうんこ踏めよ!!!! プログレをしろ!!!!

          バンドサークルへの嫌悪