マガジンのカバー画像

#育児日記

52
娘についての日記。人それぞれだと思うけど、私はこんな感じです。娘自身に許可取ったり取ってなかったりです。本人が恥ずかしがったモノは突然消したりします。すみません。
運営しているクリエイター

#日記

最近好きな音楽を作ってくれる人達の歌を聴いていると全部が全部愛情や恋心がたっぷりこもっているようで。それはそれで嬉しいし良いんだけど、それを娘一人に与えるにはちょっと量が多いみたいなので控えめにしてるw なんか無理矢理自分を落ち込ませないと思う、そんな状態。褒めすぎもいけない。

娘を見ているとタレンテッドってこんな感じかなとしみじみ思う。隙あれば何かを作ろうと描こうと演技しようと表現しようとする。ツッコミや些細な言葉のチョイスが秀逸だとも思う。まあ、ただの親バカなのですよ。絶対🤣

少しずつだが、iPhoneのカレンダーでスケジュールを付けるようになりました。iPhoneのカレンダーとTimeTreeのアプリを使用している状態。それでも忘れたり、娘と共有する為とかの理由の時は壁にかけれる紙のカレンダーに直接書いたりしてます。

創作する場所

皆さんは創作する時の場所って、どうされているのだろうか?

私は今、

とあるショッピングモールの低年齢の子が有料で保護者と遊べれる所で、この記事を書いています。

子育てに関して、どうやら私は人より心配性らしく過干渉気味だったので、早いうちに娘から「しつこい」とキッパリはっきり言われてしまっていたのですが、

それも素直に受け止めていいぐらいの年齢にようやく娘もなったかな〜と思って、

創作中。

もっとみる

いい記事をしっかり見たいのに、眼鏡が見つからない。ひかえめに言って、1日5回は「めがねメガネ」言ってる。もうどうしようもなくて、「メーガーネー」と叫ぶと、「もうしょうがないな」と家の魔法使い(娘)が文句を言いながら手伝ってくれます。そこで素直にならない天邪鬼なママデスマン。