マガジンのカバー画像

子供との日々

5
運営しているクリエイター

記事一覧

【娘(8歳)と「伝記マンガ」】

【娘(8歳)と「伝記マンガ」】

娘(8歳)は今、世界の偉人本「伝記マンガ」にハマっている。

伝記といえば歴史。歴史なら基本的なことは大体把握しているつもりの私。

小学2年生の伝記なのだから、エジソンや野口英世、キュリー夫人などメジャーどころだろう、どれどれ、と思いつつ「今誰について読んでるの?」と問えば、

娘が「えっとねー」と、挙げた一例が

「アントナン・カレーム」
「クララ・シューマン」
「ジェンナー」

あたりかなー

もっとみる
【父娘の「なにか」視点】

【父娘の「なにか」視点】

娘(8歳)が、

「昨日、お母さんのスマホで『桜』撮ったよ!」

と見せてくれた一枚に驚いた。

数日前、私が撮った桜の構図とほぼ同じ笑

場所は違うし、事前に見せてもいない。

娘に撮影意図を聞くと

「桜と夕焼けを入れたかった」と。

それも同じ。

お互い「なにかこれいいかも」が一緒。
これって曖昧かつ感覚的な部分だけど、この「なにか」を大切にしたい。

完全親バカですが、自分と似た視点を持

もっとみる
【子供の成長 パート3】※2022年

【子供の成長 パート3】※2022年

〈子供の成長 パート1〉

〈子供の成長 パート2〉

6歳の娘は、ジャンケンが弱い。

これまで、最初は必ず「チョキ」と決まっていたからだ。しかしその後、最初が「パー」のパターンも覚え、勝負の駆け引きができるようになったと思われた。

だがしかし、それは「チョキ」か「パー」の2択からどちらかを選択するわけではなく、『最初は必ず「パー」を出す』に置き換わっただけだった。つまり、彼女の法則はあくまで

もっとみる
【子供の成長  パート2】

【子供の成長 パート2】

6歳になる娘は、最近、ジャンケンが強くなった。

これまでは最初に必ず「チョキ」を出していた。だから、こちらの思惑により勝敗の誘導が簡単にできた。

しかし、最近「パー」を覚えた。

それで私は先日、敗北した。

最初が「チョキ」なのか、「パー」なのか。
選択肢が2つになることで、私の勝率が100%から、50%になった。(ちなみに、最初に「グー」という選択肢はまだ覚えていない)

昨晩も他愛もない

もっとみる
【子供の成長 パート1】

【子供の成長 パート1】

6歳の娘は、ジャンケンが弱い。

最初に必ず「チョキ」を出すからだ。

「お風呂に今入るか、後にするか」といった他愛もない駆け引きの決着を、ジャンケンでつけることがある。

今すぐ入って欲しい私は、「グー」を出す。
負けた娘は、「ぐぬぬ…」という顔をする。

しかし、負けてもよい駆け引きの時は、わざと「パー」を出す。そうすることで、このシンプルな法則を娘に悟られないよう、うまくやってきた。彼女自身

もっとみる