よこね@最幸の睡眠

心と体がごきげんになる睡眠のコツを発信しています✨ 医療メーカー勤務の4歳娘パパです。…

よこね@最幸の睡眠

心と体がごきげんになる睡眠のコツを発信しています✨ 医療メーカー勤務の4歳娘パパです。睡眠医療や睡眠時無呼吸に携わり10年。国家資格(臨床検査技師)保有。 夢:睡眠講演家として眠りの大切さや秘訣をお届けし、日本中を幸せで包み込む❗️ 睡眠で人生を輝かせたい方はフォロミーです♡

最近の記事

睡眠の質を簡単に高める方法

超簡単です! 『睡眠の質が爆上がりするコツ』を図解にまとめました。 朝の部と夜の部があります。 どれかひとつでも良いので、騙されたと思って試してみてください。 きっと¨夜の寝つき¨が良くなり、¨朝のスッキリ感¨がグッと高まるはず。 ここだけの話、コツを実践する上で忘れちゃいけない大切な心がけがあって、 「 効果を感じないからと言って、すぐにやめないでください!」 勉強やスポーツと同じように、変化や成長を実感するには時間がかかります。 すぐに成果を求めず、身体の変化を楽し

    • 睡眠の目的ってなに?

      勘違いしている人が多いですが、睡眠の目的は『長く寝ること』ではありません。「よく眠れたから睡眠バッチリ!」と自己評価して満足するのはキケンです。 翌朝にスッキリ起きられる=睡眠の質が高い。とは言い切れません。 睡眠の本当の目的は、 『日中にしっかり脳や身体を働かせるためにメンテナンスすること』です。 そのためには、睡眠の”量”と”質”どちらも大切になります。 実は、睡眠が十分に足りているかがわかる超簡単な方法があって、 十分な睡眠は『日中に眠くならず夜まで生活に支障がな

      • 熟睡につながる最幸習慣5選

        どうも、よこねです! 本記事にアクセスいただき、ありがとうございます。 今回は『熟睡につながる習慣5選』についてお話しします。 今日からできる簡単な方法ばかりなので、ぜひ日常に取り入れてみてくださいね。 それではさっそく5つの習慣をご紹介します! ひとつずつ詳しくご説明していきます。 ①昼寝昼寝は脳をスッキリさせて午後からのパフォーマンスUPが期待できます。 しかし寝すぎは禁物。 夜の睡眠に悪影響がでてしまいます。 深い睡眠に入る前に目覚めるのが重要なのです。

        • 睡眠は贅沢モノじゃない

          さっそくですが大切なことをお伝えします。 『睡眠は贅沢品じゃありません。』 食事と同じように生きる上で欠かせないものです。 日本人は「平日の寝不足は週末の寝だめで解消すればいい。」と 考えがちですが、それだけでは回復が追いつかないことが明らかになっています。 【睡眠負債の恐ろしさ】ある研究で『睡眠負債の1時間を返済するには、7〜9時間の睡眠を4夜連続でとる必要がある』と発表されました。 つまり、7時間の睡眠が必要な人が平日に6時間しか眠れないと、 週末に5時間の負債

        睡眠の質を簡単に高める方法

          【放置厳禁】いびきは睡眠の質を下げて身体にダメージを残す厄介者

          たかがイビキ、されどイビキ。 ヒトは寝ている間に肺が”約4500回”膨らみます。 イビキをかく人は、細いストローで4500回膨らませる苦行を毎晩強いられているのです。 考えるだけでツラくてしんどいですよね。 その結果、寝ているはずなのに疲れが残り、 熟睡感のない朝を迎えることになります。 「じゃあどうすればいいの?」と思ったあなたへ、 イビキ改善法を5つお伝えします。 ①横向きに寝るヒトは仰向けに寝ると、重力の影響で舌の根本(舌根)が空気の通り道(気道)に落ち込みや

          【放置厳禁】いびきは睡眠の質を下げて身体にダメージを残す厄介者

          睡眠不足は優しさの吸血鬼

          睡眠不足はあなたから優しさを奪ってしまう 。 まるで吸血鬼です。 ・些細なことでイライラする ・大切な人に暴言を吐いてしまう ・子供にきつい口調で叱ってしまう そんな自分が嫌になって自己嫌悪。 僕の実体験です。 睡眠は簡単に削れる一方、簡単に体を壊してしまいます。 睡眠には、カラダと脳、心のメンテナンスをしてくれる大切な役割があります。 この大切な時間を削ってしまうと、いつもの自分でいられなくなります。 「なんかイライラするな」 「今日は頭が回らないな」 「集中力

          睡眠不足は優しさの吸血鬼

          寝かしつけ時間が驚くほど短縮する魔法のような方法

          こんにちは。 よこね(@yokone_sleep)です。 4歳になる1人娘をもつパパで、睡眠医療の業界で10年働いています。 ”睡眠”に関する仕事に従事し、国家資格を有していたので、自分なりに睡眠のプロという自負はありました。 しかし、子どもの睡眠となれば話は別。 特に娘が3歳の時期は、寝かしつけに本当に苦労しました。 いつも1時間半はかかっていました。 なんとか解決するために、巷でよく耳にするテクニックをいくつも試しました。 ・リビングの照明を暗くする ・就寝1時間前

          ¥100

          寝かしつけ時間が驚くほど短縮する魔法のような方法

          ¥100