見出し画像

_文学コミカライジング!!_まんが_夏目漱石「夢十夜」_第九夜

←第八夜

←文学コミカライジング_もくじ_

※画像をタップすると右にスクロールできます。

第9夜_001
第9夜_002
第9夜_003
第9夜_004
第9夜_005
第9夜_006
第9夜_007
第9夜_008
第9夜_009
第9夜_010
第9夜_011
第9夜_012
第9夜_013
第9夜_014
第9夜_015
第9夜_016
第9夜_017
第9夜_018
第9夜_019
第9夜_020

→第十夜(最終回)


≪あとがき≫

夏目漱石「夢十夜」もいよいよあと2回。

「第九夜」は江戸時代?戦国時代?武士の世界ですね。

夫の無事を祈って、神社にお参りする母子を描いた内容。

切ないですねえ・・・やはり今の時代より、死が隣り合わせだったのでしょうか。「夢十夜」の作品全体から、死をかなり意識、というか考えていたことがうかがえます。表現とかエンターテイメントとしての意味もあるんでしょうが、それだけではなく、死が近いという意味で。

逆に現代人は考えないようにしてますよね。様々な手を使って・・・

フォローやスキボタンを押していただけると、大変うれしく、モチベーションにもなりますので、よろしければお願いいたします!

この記事が参加している募集

#眠れない夜に

69,055件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?