見出し画像

「放題」は天国?地獄?

「○○放題」

みなさんは、何を思い浮かべますか?

食べ放題、飲み放題は定番中の定番?

あとは本の読み放題
音楽の聞き放題

といった感じでしょうか?

ふかわりょうが、サブスク定額サービスについて、こんなことを言ってました。

社会は「サブスク天国」のようだけど、私はあまり惹かれません。数十万曲聴き放題。(中略)
ありすぎて聴く気にならないのです。むしろ、サブスク地獄。

「世の中と足並みがそろわない」より引用

これ、感じてる人多そうですよね。

地獄とまでは思わないけど、ありすぎてどれを聴いたらいいんだろう?と思うことは、よくあります。

数十万曲を手に入れたことと引き換えに、一曲のありがたみも失っている気がします。

「世の中と足並みがそろわない」より引用

本当その通りかもなあと。
音楽だけに限らず、すべてのことに言えるような気がします。
本も、動画も、食べ物も。

******

その一方で、
「放題」じゃなかったらやらないなあ…と思うこともあります。

たとえば…

✅カラオケが「放題」じゃなかったら?

カラオケが「歌い放題」じゃなかったら、行かない気がするんですよね。
みなさんは、どうですか?

大学時代に、ゼミの合宿で
年季の入った宿泊施設に泊まったんです。
日光だったかな?

その施設内にあった、同じく年季の入ったカラオケBOX。

本当に狭い箱みたいで
まさにカラオケ「BOX」だな、と思ったのを覚えてます。

そのカラオケ、「1曲300円」(値段の記憶は曖昧)という表示があったんです。

「1曲単位でお金払うの??」
「いや、歌わないでしょ」

心の声

昔ながらのスナック(?)とかは、そんな感じなんでしょうかね?知らんけど。

でもこれって、私が「1曲○○円」の時代を知らないからそう思うだけ?

「放題」になる前のカラオケを知っている人からしたら、今の歌い放題のカラオケは

「一曲のありがたみを失っている気がする」

と感じられるのかもしれません。

✅ということは??

我が家の子どもたち。(8歳、5歳)
もちろんCDを買ったことはないし、You Tubeなどの見放題がデフォルト。

音楽を聴く時は、Amazonのプライム会費内で聴けるものを流したりします。

この子たちが、「一曲のありがたみ」を感じる日はくるのだろうか?
そもそも、CDを買う日は来るんだろうか?

ちょっと楽しみでもあります。

おわりに

「放題」は一つ一つのありがたみは薄れる気がしますが、手軽に楽しめるのがやはり便利ですよね。

KindleUnlimited(本の読み放題)契約してますが、この契約があるから、気になったワードをググる代わりに
「Kindleでワード検索→該当する本を読む」というキッカケになってます。
もちろん毎回そんなことはしてませんが、それができる環境がありがたいなと。

KindleUnlimitedがなかったら、きっとググって終わり。
それが月1000円くらい払うことで、本にアクセスできる権利を得られるのであれば、その権利は持っていたいなあと思うんです。

******

ということで、
天国でもあり、地獄でもある?
色んな顔を持っているのが「放題」かなと。

「放題」であっても、主導権を握るのは自分でありたいなぁ。



…って、真面目か。

<あとがき>
色んなサブスクありますよねえ。そういえばルンバをレンタルで借りてましたが、どうも我が家には合わず、先日返却しました。そんなことも気軽に出来るので、やっぱりサブスクの恩恵は受けてるかなあと思います。
今日もありがとうございました。

▼今日のBGMはこれでしょ。


この記事が参加している募集

スキしてみて

サポートいただけたら、あなたのリクエストに応じた記事を書くかも!?