見出し画像

教養のある人って、どんな人?

どんな人ですかね?

私がイメージする「教養のある人」は、こう。
ここをこうこうこう。

①知識経験の引き出しをたくさん持っていて
②その引き出しは、日々更新されていて
③引き出しの中を、会話において適切なタイミングで出せる
(四次元ポケットから出すイメージ)

…って、

ドラえもん!?

******

そもそも教養って、何なんだろう?

一般教養は、大学の授業?

教えを、養う?
学びを栄養にしているとか、そんな雰囲気?

【教養】
学問・知識を(一定の文化理想のもとに)しっかり身につけることによって養われる、心の豊かさ。

Oxford languagesより

Oh…心の豊かさよ…!
(それはジャイアン)

ってことは、
心が豊かな人=教養のある人??

✅教養のある人とは

田中泰延さんは、著書「会って、話すこと。」の中で、「教養のある人」をこう定義しています。

「私は何も知らない。世界はこんなにも広くてわからないです。そして我々は最後は死んじゃいます。なので今、少し笑いましょう」と感じさせてくれる人ではないだろうか。

「会って、話すこと。」より引用

そして具体的には…

山の向こうにはこんな世界があったよ、と教えてくれる人。
山の向こうにはこんな世界があるだろう、と考えてくれる人。
山の向こうはどんな世界なんだろうね、と一緒に不思議がってくれる人。

「会って、話すこと。」より引用

noteでも、こんな人に出会うと、嬉しくなりますね。

******

「無知の知」を知っていて、
笑顔で、おおらかなイメージ。

それが、教養のある人…

だとしたら、
私がパッと思い浮かんだのは…

✅私が思う「教養のある人」

やっぱり勝間さんかなあ。

ちなみにこの動画は、
日々確実に死に近づいてるんだから、他人に迷惑をかけない範囲で、やりたいことをやろーって話。

まさに、先程引用した
「そして我々は最後は死んじゃいます。なので今、少し笑いましょう」
というようなことを、常に明るく発信してくれる勝間さん。

知識の引き出しめっちゃあると思うんですが、日々新しいことを試していて、本当に「すごい」の一言。

「自分が間違っているかもしれない」
「自分は無知であること」

を前提で考えよう、という話をよくしているので、聞く度に
「あ〜そうだよなあ」と、気付かされるのです。

おわりに

「教養のある人」について、考えてみました。

定義は人それぞれなので、「絶対これ」ってのはないと思います。

ただ、田中泰延さんが言っていた、こちら。

山の向こうにはこんな世界があったよ、と教えてくれる人。
山の向こうにはこんな世界があるだろう、と考えてくれる人。
山の向こうはどんな世界なんだろうね、と一緒に不思議がってくれる人。

こういう会話・やりとりができる人って、やっぱり素敵だなあと思うんです。

知識があっても、それをひけらかさない。
ドヤらない。
聞かれてはじめて、ニコニコと必要な情報を分け与えるというか。

「どうしたらいいかなぁ」
「こんなのは、どうだろうねぇ」

って、ニコニコ一緒に考えてくれる人…



やっぱり…ドラえもん!?

〈あとがき〉
ドラえもんの偉大さを改めて認識しました。ドラえもんの思い出といえば、子どもの頃に買ってもらった小僧寿しチェーン♪のお寿司。ピンときた方は、きっと同世代。
今日もありがとうございました。

この記事が参加している募集

私の推しキャラ

サポートいただけたら、あなたのリクエストに応じた記事を書くかも!?