見出し画像

手を挙げる?挙げない?って話。

先日、長女(小3)の授業参観へ。

授業は、
「クラスみんなで仲良く楽しくできるゲーム」
を考えよう、というもの。
ゲーム案と、それをチョイスした理由を挙手制で発表。
最終的にはクラスみんなで話し合って、何のゲームをやるか決定する、というような内容。

******

で、子どもたちの様子を見ていると…

元気よく挙手する子。
周りの様子を伺いつつ、手を挙げる子。
そして、挙手しない子。

娘は?というと
「挙手しない子」であった。

実際は、挙げたかったけど挙げられなかったのかもしれない。知らんけど。

最終的には挙手しない子も指名され、娘も一応発言はしていた。

******

で、何が言いたいかというと。

やっぱり挙手して発言できる子を、学校は求めているんだろうなと。
学校だけじゃないか、大人も世間も。

何度か授業参観には参加しているが
観察していると、挙手して発言する子どもはだいだいいつも同じ。
そして、

・ピシッとまっすぐ手を挙げて
・聞き取りやすい音量で
・ハキハキと、自分の意見を言う

いや、素晴らしいよね。
で、固定メンバーが発言し終わると

「手挙げて発表できる人いるかな?」
「ここで手を挙げたら、かっこいいな〜」

と、先生。

娘は挙げないだろうな…と思っていたが、やはり挙げない(笑)

その様子を見て、「挙げたらいいのに!」ともどかしく思うのが普通なのかもしれない。

でも私は、なんとなく娘の気持ちが分かるような気がした。
なぜなら、私も挙手しない子どもだったから。

******

私が小学生の頃の授業参観。

授業の後半で
当日の授業で学んだor調べたことを、クラスみんなの前に出て発表しましょう、というコーナー(?)があった。

強制ではなく、あくまでも
「発表したい人は発表してね」というニュアンスだったと記憶している。

多くの子が発表していたが、私はやりたくなかった。
たいした内容じゃないし、前に出るの恥ずかしいし、注目されるの苦手だし…という感じだったと思う。今思うと自意識過剰だけど。
つまり、発表しなかった。

その日帰宅すると、母から
「なんで発表しなかったの?発表すればよかったのに」
と言われ、すごくイヤだったのを今でも覚えている。

だって強制じゃないって言ってたじゃん。
前に出て発表したら、母は喜ぶんだろうなと思ったけど。
みんな発表してるから、やった方がいいのかな?とは思ったけど。

それ以上のことは覚えてないけど、単純に前に出たくなかったんだと思う。

だから、娘には
「なぜ挙げないの?」とは言いたくないなと思っている。

******

で、先生の発言に戻る。

「ここで手を挙げたら、かっこいいな〜」

こう言われて
「じゃあ勇気を出して、挙げようかな」
と思う子もいるだろう。

が、私だったら、そう言われたらますます挙げない。目立ちたくないから。

そういえば、以前読んだこの本にも
最近の若者(←ざっくりしすぎだけどw)は、
「目立つことに対する抵抗感が絶大」だと書かれていたっけ。

で?だから何なん?
って感じでまとまらないのですが…

「元気に挙手して発表する子」、もちろん素敵。
でもそうでない子も、それなりの理由があるんじゃないかな?

と思ったり思わなかったりする…という話でした。
どっちやねん。

<あとがき>
元気よく挙手してハキハキと発言する子って、すごいなと思いつつも、どこか「世間に求められている小学生像」みたいなものを演じているようにも見えてしまうのです。本人はそんなつもりないんだろうけど。
今日もありがとうございました。

▼冒頭から唐突に本の内容が説明されている(笑)、note初期の記事はこちら。





この記事が参加している募集

#子どもに教えられたこと

32,927件

#今こんな気分

75,598件

サポートいただけたら、あなたのリクエストに応じた記事を書くかも!?